
結婚式の友人代表スピーチについて、どなたか添削をお願いできないでしょうか(>_<)
以前も載せてみたのですが、回答がいただけなかったので再度のお願いです。
文章に詳しいかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします(>_<)
当方、30代前半。新婦側の友人代表です。
以下スピーチ内容
○○(新郎)さん、○○(新婦)さん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。
『どうぞおかけください』
ただいまご紹介いただきました、新婦○○さんの幼稚園からの友人、○○と申します。本日は○○さん(新婦)へのお祝いの気持ちを手紙に託して参りましたので、この場をお借りして読ませていただきたいと思います。手紙ではいつものように、○○と呼ばせていただきます。
○○へ
結婚おめでとう。○○の結婚式で手紙を読める事を本当に幸せに思います。この手紙を書くに当たり、○○との思い出を思い出すほど、どれだけ私の人生の日常に、当たり前の様に○○がいてくれたかという事に気付かされました。私達は活発な所がよく似ていて、幼稚園の頃からいつも一緒に遊んでいたね。男の子達に混ざって、山や川で走り回っていたのは、お転婆だった私達らしい思い出です。
毎日一緒に通った小学校から、中学、高校に進むにつれ、一緒にいる時間は減ったけど、何かあるごとに連絡し合い、沢山話をしたね。
○○は子供の頃からいつも笑顔で人懐っこく、周りの人達に愛される子だったね。それは大人になった今でも変わらず、持ち前の明るさで○○の周りにはいつも笑顔が溢れています。私もそんな○○の明るさに、いつもパワーをもらっています。出会って30年経つ今でも、いつも気にかけてくれ、『最近どう?』『大丈夫?』と、上手に悩みを聞き出してくれますね。そんな思いやりのある○○にどれだけ支えられてきたか分かりません。私の人生で一番ラッキーだったことは、○○と出会い親友になれたことだと、心から思っています。
改めて、本当にありがとう!
○○との思い出を振り返る中で一番に出てきたのは、いつも話してくれる仲良しなご家族の事でした。○○は本当に家族想いで、いつも大好きな家族の話を沢山聞かせてくれましたね。時には面白おかしく、楽しそうに話してくれる家族の話を聞くのが、私は今でも大好きです。
そんな○○が○○さん(新郎)と結婚する事が決まった時は「大好きな家族が増えるんだね」って、本当に嬉しかったのを覚えています。○○さん(新郎)との生活を始めてからは、手作りのパンを焼いてプレゼントしてくれたり、○○さん(新郎)のお弁当を作ったり、どんどん素敵な奥さんになってるね。これからも、○○(新婦)のご家族、そして○○さん(新郎)や○○さん(新郎)のご家族との素敵な話を沢山聞かせて下さい。
○○さん(新郎)、○○(新婦)は明るい子ですが、自分の悩みは一人で抱え込む所があるので、上手に甘えさせてあげてください。そして笑顔いっぱいの素敵な家庭を築いて下さい。本日は本当におめでとうございます。
以上
挨拶部分から声に出して読んでみたところ、3分半ほどかかりました。
長いでしょうか(*_*)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
起承転結がなく
ダラダラしていてつまらない印象です。
これだけでゆっくり読むと5分以上あり(3分というのは間合いを取っていないからでは?)
長くも感じます。
余計な文面が多く、肝心な内容が薄く感じます。
>当たり前の様に○○がいてくれたかという事に気付かされました。私達は活発な所がよく似ていて、幼稚園の頃からいつも一緒に遊んでいたね。男の子達に混ざって、山や川で走り回っていたのは、お転婆だった私達らしい思い出です。
思い出を語るにあたり、沢山のことが走馬灯のようによみがえってきました。
幼稚園の頃はお互い似た者同士でお転婆すぎて男子に混ざって飛び回っていましたね。
(もうこのくらいで十分伝わるのですが、ダラダラして長いです)
> 毎日一緒に通った小学校から、中学、高校に進むにつれ、一緒にいる時間は減ったけど、何かあるごとに連絡し合い、沢山話をしたね。
(なんの?と突っ込みたくなります。このことは言わなくても・・・
内容を付け足せばいいだけだと思います)
>出会って30年経つ今でも、いつも気にかけてくれ、『最近どう?』『大丈夫?』と、上手に悩みを聞き出してくれますね。そんな思いやりのある○○にどれだけ支えられてきたか分かりません。私の人生で一番ラッキーだったことは、○○と出会い親友になれたことだと、心から思っています。
(これが上に直結すると思います。)
些細なことでも気遣いを忘れずにいてくれて、私が思い悩んでいることも
素早くキャッチしてくれるその思いやりに何度も心を救われました。
勿論、私の人生の中で〇〇とこうして親友に慣れたこと心から素晴らしい出来事だと思っています。
色々書きましたが、ちょっとした言い回しで
同じ内容でも印象が違ってきます。
全体的に言葉を少し選ばれたほうがよろしいかと思います。
辛辣で申し訳ございませんm(__)m
ありがとうございます!
言い回しを変えただけでもここまで違うんですね(>_<)
すごい…。
勉強になります!
文章を組み立てる才能のある方は、普段からお話される内容もスマートですもんね。
ご指摘いただいた点含め、全体的にもう一度まとめてみます!
貴重なアドバイス、どうもありがとうございます(^^)
No.1
- 回答日時:
内容や文面は失礼な点も無く 時間的にもちょうど良いと思います。
喜んでくれそうですね。
ただ、、、
正直申し上げて「つまらない」文面ではあります。
ご友人(新婦)を知らない私でも作れそうだな。と言った印象。
せっかく ご友人(新婦)と幼稚園時代から知り合いなら 参列者が知らない昔話やご友人の人柄がわかるエピソードの1つ2つあるのでは?
山や川でどんな遊びをして、どんなお転婆エピソードがあったか?
友人と沢山話をした内容は?
周りから愛されていると感じた出来事は?
あなたに気にかけてくれたのはどんな時?
家族思いで仲良しと感じるような話は?面白おかしく話してくれた内容は?
全部は話せないだろうと思いますが「あなたしか知らない新婦の素敵な話やエピソード」ソコを話して欲しいから友人代表スピーチがあるんです。
ちなみに私は友人代表スピーチで新婦の部活での最後の試合のエピソードを話しました。新婦の両親も「そんな話知らなかった。ありがとう」と喜んで貰えましたよ!
ちょっと笑える話や良い人柄がわかる話を具体的にちょっと交えても良いのでは?
アドバイスありがとうございます!
具体的なエピソード、少し加えてみます(>_<)
まき2様も友人代表スピーチ経験者なんですね(^^)ご友人のご両親から喜んでもらえるのは嬉しいですね!
是非参考にさせていただきます(^^)
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式友人代表スピーチの添削 1 2022/09/09 01:06
- 結婚式・披露宴 結婚式の友人代表スピーチの添削をお願いします 3 2023/04/26 19:46
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 友人スピーチのアドバイスをお願いします 3 2022/10/27 00:17
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結 3 2022/07/13 20:36
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 【至急】【添削】花嫁の手紙 1 2022/09/09 17:33
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- 結婚式・披露宴 【結婚式でのスピーチ】 今週、親友の結婚式でスピーチをすることとなりました。手紙形式にしようと思うの 2 2022/10/04 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
どちらの会場がいいと思いますか?
-
新郎新婦が出会った確率って?
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
自分の結婚式に自分で演奏するのは
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
スピーチと電報のこと
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
新郎新婦の呼び方
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
新郎新婦のプロポーズムービー...
-
1ヶ月後に家族婚を控えています...
-
結婚資金、親が買うべきもの、...
-
1ヶ月後に結婚式を控えておりま...
-
結婚式の余興で面白いものが、、。
-
結婚式での親族紹介の仕方を教...
-
披露宴でピアノ演奏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
席次表、妹の彼氏は何になりま...
-
司会者が新郎の出身校と会社名...
-
「病める」、「富める」、「これ」
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
神父は何て言ってるの?
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
幼馴染の結婚式 スピーチについて
-
結婚式、席札裏に書くメッセー...
-
席次表 大学生の教え子の肩書き
-
新郎新婦の呼び方
-
新婦が入場致します。は間違い?
-
結婚式で三々九度を頼まれまし...
-
【結婚式】新郎が新婦のことを...
-
友人新婦の亡くなった父の紹介
-
結婚式の披露宴での飲酒につい...
-
結婚式で新婦が歌を歌いたいで...
-
姉の結婚式で弟がバージンロー...
-
結婚式出席者のホテルでのヘア...
-
結婚式の際、新郎は新婦を呼ぶ...
おすすめ情報