
現在、PC100の256MBと128MB(共にCL2だと思います)を使用しています。
そこに、追加でPC133-128MB CL3を追加することって、ダメでしょうか?
使うマザボはASUSのTUSL2-C
http://www.unitycorp.co.jp/products/370/detail/t …
なのですが・・・。OSはWin2000です。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
懐かしいですね。
基本的に混同の使用は出来ませんが
PC100規格とPC133規格混同でレートをPC100に
あわせれば問題はないです。
ただCLについては 物理的にタイミングが違いますので
CL3とCL2の混同はできませんので
今回の用件では「使用できません」<使用しつづけると
突然のブルー画面を拝むことになろうかと
ありがとうございます。
CLだけは合わせないとダメみたいですね・・・危ない危ない。
よく調べて、現在のメモリのCLとかを確認します。
ついでといってはなんですが・・・このマザボって、137GB以上のHDDを積んでも大丈夫ですかね?
Windowsでの対応の仕方は分かるのですが・・・。度々すいません。

No.3
- 回答日時:
対応してそうですね<ただしBiosの更新状況にもよるかも・・・
参考URL:http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/qu …
おお、こんなページがあったとは・・・。
こちらの調査不足がありましたことをお詫びいたします・・・。
ありがとうございました。とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- Windows 10 Win11 Home のOSを最新のバージョン22H2 にしたいのですが、どうすればいいのでしょう。 3 2023/05/25 20:36
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- ドライブ・ストレージ SSDの増加について 4 2022/04/18 02:22
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 大至急回答お願いしますm(_ _)m 現在iPhone Xrドコモのを使ってますが、料金見直した為、 2 2022/06/24 19:45
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(OS) Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P 9 2022/04/23 03:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
カーポートの屋根の修繕 画像の...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
配管について 上水とJISについて
-
各部屋のLANケーブル?について
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
PC100と133の混在
-
数分おきに接続が途切れます
-
U-ATA、AMD製のCPUが付けられる...
-
欲しいJIS規格書の検索のやり方...
-
HD DVD?BD DVD?
-
PCIとPCIeのLANカードの違いに...
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
Sonyについて
-
ホットスポットのエリアについて
-
100mbps→1Gbpsへの変更について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
配管について 上水とJISについて
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
規格化と標準化の違い
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
USB1.1とUSB2.0の違いについて
-
PENTAXのK100D SDカードの最大...
-
新聞紙 読みずらい
-
1000BASE-Tと100...
-
CD規格/DVD規格/ブルーレイデ...
-
SCSI,ATA,SATA,SASの違いについて
-
管用ねじPT1/4という規格について
-
Motion JPEGの規格書の所在
おすすめ情報