dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nurseは女性と決まっていると思うのですが、
それでは男性の看護師はなんと言うのでしょうか?
まさかTVドラマのNurse manでは?

A 回答 (4件)

Great-dayです。



アメリカに住んでいますが、男も女も看護する職業についている人(いろいろな資格のレベルがあるものの)はすべてnurseです。

I'm a nurse.と言って、I'm a male nurseと言う男性はまずいないでしょう。 My son is a nurse.と言う言い方をするわけです。

また求人でもWe need a male nurse.とし書いたら男女差別と言う事で違法ともなります。

ある特殊の設備で力が必要となると言う言い方をすれば問題はなくなります。 We are looking for a nurse for a facility requiring physical strength and unduranceとかいうような表現をする事になります。.

日本語だから、看護婦と看護士という男女を分けた単語があるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。Nurseには乳母とかその他女性特有の訳が多かったので質問しました。

お礼日時:2004/10/18 16:37

英和辞典でnurseと調べると、確かに「看護婦」とありますよね。



でも、それは日本ではしばらく前まで、看護婦というのは文字通り女性がなるものだときまっていたから、というだけであって、nurse=「看護する女性」という定義なのではないのです。

現在では正式には「看護士」ですよね。まだまだ「看護婦さん」という呼び方が多いですが、男女差別をなくすという観点から、職名に男女の別をつけた呼び方はしなくなる傾向にあります。
(たとえば保育園で子どもの世話をする人は「保育士」であって、昔の、女性=「保母さん」、男性=「男の保母さん」というおかしな言い方はしなくなってきています。)

おそらく、これから作られる新しい辞書では、nurseの定義は「看護士」となるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。Nurseには乳母とかその他女性特有の訳が多かったので質問しました。

お礼日時:2004/10/18 16:31

男性も女性も"nurse"でいいのではないでしょうか?


あえて分けたければ"male nurse"のようですよ。

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8A% …
    • good
    • 0

goo 辞書で調べますと。

。。

看護士 a (male) nurse.

とのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。Nurseには乳母とかその他女性特有の訳が多かったので質問しました。

お礼日時:2004/10/18 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!