dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
正確に言いますと3番アイアンのヘッドが重く感じます。
自分のアイアンを言いますとすべてタイトリストで
3I:CB716 
4I:CB714 
5I~PW:MB716
すべてモーダス120Sシャフトです
自分の感覚で言うと5Iから4Iはヘッドが違うけれど違和感なく打てます
3Iになると極端にヘッドの重さを感じます。
シャフトは某ショップでバランス調整を含めリシャフトとしました(3I、4I)
詳しい事は分かりませんが716からタングステンのウエイト入ったえいきょうなのでしょうか?
シャフトを含めた重量的には714と716の3Iはカタログ上ほぼ一緒だと思います。
これはしょうがないことなのでしょうか?
詳しい方がいればご教授お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 以前はユーティリティの19°と24°を使用していましたが、
    たまたま現在の4Iを試打したところ結構うまく打てたので購入。その流れで3Iを探していたのですがCB714の3Iは無く716を試打なしで購入しました。
    打てない訳では無いのですが方向性に難有りです。

      補足日時:2018/05/03 19:36

A 回答 (3件)

5番からPWがマッスルバックで



3番がキャビティーですよね

一般的にマッスルバックよりも、キャビティーのほうが重心距離が長くなり、インパクト付近のローテーションがゆるやかになりますが、シャフトの回転軸から重心が離れるためスイング時に重く感じるのは確かです。

インテンショナルに打つより飛距離重視なアイアンだと思います。

どうしても重すぎるようでしたらグリップ側の重量を増やし、バランスを軽くすると、総重量は増えてもリリースの速度が増します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧にありがとうございます。
これからラウンド数も多くなるので早速調整したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/05/08 19:13

まあ、ヘッドの感じ方は、スイングによるので、フラットになるに連れ、重たく感じるのはよくあることではありるので、回答は難しいですね。



一方で、カタログを見ると、

CB716 : 3I : DG S200 = 39 インチ、397g、D2
CB714:3I:DG S200 = 39インチ、414g、D2

同じシャフトで、総重量が17g も違っていますね。

そうなると、リシャフトして、同じバランス出すために、ウエイトやらで調整しているうちに、
連続性が逆に失われているのかもしれませんね。アイアンは同じシリーズがいいですよ。
また、ショップのリシャフトは、そういうことも相談できる信頼性あるところを選びたいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御丁寧ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2018/05/08 19:08

なら使わず、


ユティリテーか
ウッドにしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウッドは試していませんが、
ユーティリティはちょっと馴染めませんでした。

お礼日時:2018/05/03 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!