dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去にこちらでとても良いアドバイスをいただけたので,再度別の質問をさせていただきます.PWについてです.
性別 女性 HS36くらい 
DWがキャリーで180Yしか飛ばないので,350Y以上のPar4では,DW+FW+3打目でできるだけピン傍に寄せる・・・ことを目標に練習中です.
アイアン:ALL NEW ゼクシオ MP400アイアン(カーボンR)C9 5I(360g)~PW
ウエッジ:別メーカー50度D2,440g程度,56度D4,445g程度(NS850)

アイアンは軽すぎ?,柔らすぎ?と感じることはあるのですが,5Iのミスショットは少なく,スライスせずに気持ちよく振れています.また,番手ごとの距離は一応希望通りでています.器用ではないので単純なうち方しかできません.

ウエッジ
50度:50Y以内とグリーン周り
(ロフトを立てる,力一杯まん振りなら65Y~70Yは届く.しかし飛距離や方向がばらつく.普段はテイクバックの大きさとグリップ位置だけを変えてシンプルに使用).50Y以内はとても好調.
56度はバンカー専用.
50度にした理由:51度や52度と打ち比べた結果,30Y,50Yの距離が出しやすく,転がしの距離感が合っていた.ミスショットも少なかったため.シャフト:カーボン,NS950,M80など試したが,50Y以内は今のが一番良かったため.

PW:カーボンシャフトで約400g44度.フルショット80Y 60Y~80Yの時使用.距離の打ち分けはグリップ位置で調整するだけ
9Iは90Y,8Iは100Yで,あとは10Y刻みの距離.

50Y以内は好きな距離なので,花道に置くように2打目を打つのですが,60Y~80Yくらい残ってしまうことが多々あります.
その場合PWを使用するのですが,50度のフルショット時に比べ,左に引っ掛けたり,トップしたりするミスが多いのです(左を注意するとトップになる).PWも50度と同様に使用頻度が高いので,なんとか対処できないかと考えています.
50度,56度は同一シリーズなのですが45度は存在しておりません.
別メーカーで探しても,単品のウエッジは45度なら販売しているようですが,44度は単品入手不可能でした.
できれば,PWと50度ウエッジは同じような感覚で使えたらいいのかなと思ったのですが難しい状況です.PWをラフから打つと,シャフトがふにゃふにゃとしてヘッドの方向が狂う感じがします.
以下の方法が考えられるのですが,いかがでしょうか.

案1:PWのみ,NS750か,NS850のシャフトにリシャフトする.(個人的にはアイアンはセット品なので1本だけリシャフトをするのはなんとなく心配です.全部リシャフトしたらロングアイアンは多分使いこなせません.そもそもカーボン用のヘッドのはず?・・・)
案2:ALL NEW ゼクシオのNS950のを中古で購入し,PWのみリシャフトして使用する(1本のために6本セットを購入する?)
案3:45度の別のウエッジを探して購入し,リシャフトして使ってみる.50度56度は現行のまま.(1本だけメーカーが違っても大丈夫か心配)
案4:45度の別のウエッジを探し,同シリーズで50度前後56度もそろえリシャフトする.(ただ,現在の50度は好調なので,変えたくない気持ちも大きい)
案5:打ち方の問題なので,PWはこのままでもっと練習する

A 回答 (2件)

ピッチングウェッジですから確かにウェッジです。

これは自分も同意見ですが、どうもメーカーは10Iの感じでピッチングウェッジを製品化しているように思えて仕方がない部分があります。前回のアイアンセットまでPW(PWのロフト48度)でも色々な事に使った自分ですが、今回(現状のセットのPWロフトは46度)からどうも10Iライクな使用方法になってしまっている現状です。未だに30Y以内では使う事がありますが(転がし用のクラブとして)ピッチングウェッジで50Y以内でピッチショットなんて発想は出来なくなってしまいました。ちなみに言うと自分が本格的にゴルフに取り組み始めた頃は50度と言えばPWのロフトだったんですよ。

まず、リシャフト案ですが、リシャフトする前にあなたのアイアンセットのシャフトの「どの」部分がふにゃふにゃするのかを確認できるまではあまりお勧めしたくありません。確かにスチールシャフトはしっかり感がありますので、どうしたって「ふにゃ」つく事はないとは思いますが、あなたがおっしゃるように、5I(このクラブ、自分にとってはミドルアイアンです)6Iあたりがつらくはなるでしょうね。そこで考えたのが70g台あたりのカーボンシャフトへのリシャフトです。しかし、カーボンシャフトはその設計の自由度の関係で色々な部分をキックポイントに持ってくる事が可能なので、あなたが苦手とするキックポイントの詳細を把握しないと失敗する恐れが大きいんです。価格も結構しますから、無駄遣いを避ける意味でもシャフト研究(これは本からの知識だけではありません。練習することであなた自身のシャフトに対するフィーリングを知ることも研究の一つです)

自分の意見としては案5で当面練習してあなたが苦手とするシャフトの正体、あなたが得意とするシャフトの正体を見極めてからリシャフトされる事をお勧めします。あと、カーボンからスチールに替える時はチップ径やバランス等もリシャフト工房でよく相談されることも重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に引き続きアドバイスありがとうございました.
現在のアイアンはストロングロフトなのでPWが44度ということに
なってしまったのだと思います.昔のPWは47度でした.
ふにゃふにゃ感調べですね.少し気をつけてみます.
アイアンは5I→9Iになるにつれ,左への失敗(または左をケアしての右)が多い気がします.
本当は5Iで370~380gのアイアンセットを買いたかったのですが,ヘッドが易しくないとか,Rでもちょっとハードなものが多く,試打すると5Iが苦しくなるのでやめました.ですから,現在は希望していたのより-10gのアイアンセットです(シャフトは62g).
確かに70gのシャフトに変えたらつじつまが合いますね.70g台のカーボン・・・という案は思いつきませんでした.

過去にもFWのシャフトで相談させていただいたのですが,少し重めでバランスが出ていて,硬くないシャフトのアイアンセットが合うらしい?ということはわかってきたのですが・・・.(PWは柔らかくないほうがいいですけれど)
PWについては,D1,415~420g前後でも大丈夫かな(今は約400g)~という気はしています.以前の51度のウエッジは,TRUE TEMPERのM80(ソフトR86g)で作ったのですが,421gで悪くはありませんでした.もう少し重くてもいいかな・・と現在に至ります.

リシャフトについてはまだまだ勉強不足なので,確かに細かいオーダーを聞かれてうまく答えられない状況です.
45度で何か合うのを探しつつ,もう少し調べてみたほうがよさそうですね.

どうもありがとうございました.

お礼日時:2009/10/18 08:08

一番気になったのが、PWだけシャフトがふにゃふにゃというところです


50度と60度は大丈夫のようですね
PWもウェッジです
ウェッジは感じが良ければ、単品で購入して入れ替えられるのが良いでしょう
同じブランドやメーカーにこだわる事はないと思います
スコアを作るのに第一の条件は、キチンと振れる、ぶれないことです
44度にこだわらず、45度で対応できるものがあると思います
特に、シャフトの関係であるいはロフトの立て具合で
求める距離がでるものがあると思いますし
万が一の場合は、ロフト調整が効く軟鉄製のものを購入されると
微調整が出来ると思います

ウェッジは巷に溢れていますので
手当たり次第試打してみて、これと思うものを選んでください

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます.
PWもウエッジですね.わかりにくくて失礼いたしました.
PWは購入したアイアン6本セット(5I~PW)についていたものなので,カーボンのRシャフトです.他メーカーのRよりもかなり柔らかいです.
50度と56度はNS850の軽量スチールなので,安心して振ることができます.
素材のことは考えていませんでした.軟鉄製のものが良いとのこと,メーカーに拘らず探して試してみたいと思います.

お礼日時:2009/10/17 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!