電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プレーヤーはビクターQL-Y44F、アンプはビクターAX-V909,スピーカーはヤマハNS-1000MMです。
3品とも完動品、取説付きで購入致しました。プレーヤーには新品カートリッジ針 オーディオテクニカ製 新品VMカートリッジがついています。アンプのPHONOにプレーヤーからのピンケーブルを差し込み、アースを取り、スピーカーは取り合えず、右のスピーカーだけをアンプのメインスピーカーの右に接続し、いざレコードをセットし視聴しようと思いましたが、全く音が出ません。プレーヤーに耳を近づけると、非常に小さな音で曲が鳴っているのは確認できます。
スピーカーは問題はないと思います?
アンプかプレーヤーかのどちらかにトラブルがあるのでは?と思っています。
ホームオーディオの詳しい方、プロの方に原因及び解決法をご教授頂きたいと思い投稿させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご連絡ありがとうございます。
    アンプにはPHONO端子がついています。
    もちろん、その端子に接続していますが、それでも音は出ていません。
    小さな音で鳴っているというのは回転するレコードに耳を近づけるとかすかに聞こえるということなんです。

      補足日時:2018/05/03 18:47
  • うーん・・・

    CDを繋ぎ、CD DIRECTにすると音が出ました。
    プレーヤーに問題があるのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/04 22:15
  • つらい・・・

    実はビクターAX-V909はもう1台持っていまして、そちらに接続しても全く同じ状態なので、アンプは問題ないのかなと考えておりました。どちらのアンプもBuyeeとyahooオークションでの落札購入です。yahooの方はバランスの調整は出来ないがその他の作動はOKと言うもので、Buyeeの方は完全動作品と言うことで購入致しました。アンプ等は詳しくはないのでpoteti800ne様の言うとおり、アンプの故障と言うことになりそうですね。
    何回もご回答頂きありがとうございました。感謝致します。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/05 08:35

A 回答 (10件)

他のLine入力に繋いで音が出ないのであれば


アンプの入力切替スイッチが壊れています。
制御マイコンが壊れて切り替え指示を出していないか
切り替えスイッチそのものが壊れて信号の行き先を変更できなくなっています。
機械式スイッチではなくICスイッチを採用しているはずです。
分解して該当箇所のICチップの交換しか対処法はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/05/05 08:37

CD DIRECT で音は出た、と。


では通常のCDポジションでは音が出ますか?
TUNER、AUX他のLine入力に繋いでも音が出るのであれば
レコードプレーヤーの信号伝送系に問題がある
アンプ内蔵フォノイコライザー回路に問題がある
のどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

CD DIRECTでは音が出ましたが単に通常のCDのポジションだけでは音は出ませんでした。
もちろん他のポジションでも音はでません。

お礼日時:2018/05/05 05:39

アンプが、壊れているだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/05 08:38

>スピーカーは取り合えず、右のスピーカーだけを


手抜きしないで両方繋いでみれば?
違いが出るかもよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/05 08:38

>完動品と言うのは売り主の話です。


つーことは「最後に動かしたときはちゃんと音が出ていた”らしい”」というだけで、今現在の状態を表していなかった可能性も大きいということ。
現状を把握するために、動作確認をする必要があるけど、確認用の機材はあるのかな?

>購入先はヤフーオークションです。
業者とか一定の水準以上の出品者が完動品と言うのだったら、動作保証=不稼動品に対するケアがあるんじゃないか と。
ま、ネットオークションで、大古品(”中古”ってレベルじゃないでしょ)を買うことには、相応のリスクが付きものなんだし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/05 08:38

アンプ(AX-V909)の裏面を良く見ます。


裏面にプリアンプの「出力端子」とメインアンプの「入力端子」がありませんか?

取扱説明書が手元にありませんので明確なことは言えませんが、アンプの裏面に
この2つの端子(出力端子と入力端子)が横に並んで、短いジャンパーコードで接続
されている可能性があります。

中古品ですので、この短いジャンパーコードが無いことも考えられます。
裏面を見て短いジャンパーコードが無い場合は、ジャンパーコードを探して接続
する必要があります。

なお、ジャンパーコードは両側にピンプラグが接続されたコードです。
「アナログテレビ」と「ビデオデッキ」を接続していたコードと同等です。
この内、黄色のは接続しません。

これで解決した場合は短いコードを探して接続します。
または半田付けできるピンプラグとコードを購入して短いコードを工作します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ジャンパーコードは取説にある図のようにすべて接続されており不足分はありませんでした。

お礼日時:2018/05/03 19:52

現物が見えない以上、可能性を1つ1つ潰していかないといけないので、失礼ながら、基本的なところの確認。



>3品とも完動品、取説付きで購入致しました。
「完動品」というのは、質問者サマ自身で全ての動作を確認したうえの話し?
いずれも相応の”年代物”故、「(売り主が)最後に動かしたときはちゃんと音が出ていた」のなら、「それまでは辛うじて大丈夫だった」可能性もあるし、「LINEは生きているけど、PHONOの回路が死んでいた」なんてことも考えられる。

また、針圧などの設定に間違いは無い?
カートリッジとシェルを繋ぐリード線も断線するとは考えにくいが、一応の確認を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
完動品と言うのは売り主の話です。購入先はヤフーオークションです。
針圧などの設定は取説をみながら確認しました。リード線も取り外し、また底面カバーも開け確認を行いました。

お礼日時:2018/05/03 19:37

まずは、両方のスピーカーをアンプにつないでみます。


レコードプレーヤー以外の機器(CDでも、テレビからでも、スマホでも何でもいいです)をアンプにつないで音が出るかどうか試してみます。

・それで音が出れば、プレーヤー、アンプの間の接続の問題かもしれません。あるいは、カートリッジが確実につながっているかです。いったんカートリッジと針をそれぞれ外して付け直してみます。
アンプの入力はMMカートリッジ仕様のみのようですが、プレーヤーに同種のVMカートリッジを使用されていますので信号レベル的には問題ないと思います。

・他の入力機器をつないでも音が出なければ、アンプ前面のスイッチやつまみ類を説明書を見ながらいろいろいじってみます。例えば、CD DIRECTボタン、MUTINGボタンが押されたままだと入力機器からの音は出ない、とかあります。

輸送途中に内部で断線していたりすると、ちょっと面倒ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ご指摘のことがらを、試してみます。

お礼日時:2018/05/03 19:39

それだけの内容から出は判断できません。


プレーヤーは回転している、カートリッジもトレースしてはいる
質問文から分かるのはそこまでです。
アンプ、スピーカーともに古い機体なのでいつどこが壊れてもおかしくは無いです。
確認しますが
AX-V909の電源ランプは常時点灯しているか?
入力切替はPHONOになっているか?
ボリュームは上げてあるか?
mutingスイッチはOFFになっているか?
メインスピーカーのスイッチはONになっているか?
ここまでで操作に問題が無ければ・・・・は通常のプリメインアンプでの場合です。
AX-V909は多機能を誇るAVアンプなのでさらに確認事項は増えます。
http://www.audio-heritage.jp/VICTOR/amp/ax-v909. …
「工場出荷状態に戻す」なんて便利なスイッチは装備されていない機体ですから
取説を手元に置いてスイッチを一つ一つ確認していくしかないです。
このAVアンプはアナログ入力も一旦デジタル変換をしてから各種DSP処理、
再度アナログ変換の後に各パワーアンプへ送られる構成です。
内蔵のA/Dコンバーターに異常があればPHONO入力の信号はパワーアンプには届きません。
低年式AVアンプは故障リスクが高いです。
オーオタならばまず手を出しません。

NS-1000Mは耐久性があり修理方法も確立しているので
スコーカー、ツイーターのBeドーム振動板が割れていなければ使えるとの判断はしておきます。
内部で腐食断線をしていると外観からの判断が付きにくいので売主の言質を信用するしかありません。

ところでこれらは完全動作品とのことですがどこから購入されたのでしょうか?
誰が動作確認をしたのでしょうか?
AX-V909は89年発売なので29年が経過しようとしています。
通常のプリメインアンプでさえ寿命が来る頃合いです。
当時のAVアンプは機能を盛り込み過ぎたが故に故障頻度が高かったので
現在でも全機能が動作することは奇跡に近いです。
どのようにメンテナンスをしてあってもいつ壊れてもおかしくないです。
その点は覚悟をして使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/03 19:40

レコードプレーヤの出力信号は普通は


LINE IN/OUT のものよりも遥かに小さくて
対応したアンプには「PHONO端子」などという名称が付いてます
この端子がないアンプに直結してもそりゃ音量小さいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/03 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!