dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後7日目です。

母乳の出は産後3日目くらいからちょっとずつ良くなりだしたのですが、その後、実母と夫が喧嘩トラブル、その事での夫と喧嘩、急遽3歳になる息子と新生児を自宅でひとりでみることになり、上の子の赤ちゃんがえりのわがままにイライラしてしまい、ものすごく精神的にストレスが溜まってしまいました。

上の子が保育園だったためミルク育児だったので、母乳で育てたくて頻回授乳もがんばっていましたが、昨日の夜から母乳の出が悪くなり、先ほども搾乳したのですが、本当に5mlもないくらいになってしまっています。(2日前は30〜40mlくらいとれてました。)

赤ちゃんも黄疸が出ているためか元気がないし、胸も張らないし、このまま止まってしまうのかとショックと不安です。

また母乳はちゃんと出てくれることはありますか?

A 回答 (4件)

ちょっと出が悪くなっただけならまた出ます!


私も3人目は3ヶ月まで不安定で、
前日までジャバジャバ出てたのに、
急にタラーとしかでなくなり、
4時間空いてた授乳間隔が1~2時間になって、
泣きながらまた頻回授乳&搾乳で刺激しました。
2日かけてまた戻りました。

産後の疲れはてて不安定な時に外野が
目障りですね。
赤ちゃん返り辛いですよね。
うちは、下の子に何をするにも上の子に許可を求めました。
『◯◯ちゃんのオムツ変えてもいーい?』や、
『◯◯ちゃん泣いちゃった!どうしよう?抱っこしてもいいかなぁ?』
等です。
上の子が居ないと、下の子に何にも出来ないの……みたいな形式にします。

効果は個人差ですが、うちは上2人ともこれが効きました。

外野なんかほっといて、
可愛い我が子との時間だけ大事にして
頑張りすぎないでくださいね。
    • good
    • 0

まだ7日目なら十分挽回できます。


今からでも頻繁に吸わせて出るようになりますよ。でも気負ったらだめです。ストレスで出なくなります。

赤ちゃんが直接飲むと、搾乳の5~6倍は多く飲めます。搾乳も赤ちゃんが飲むのにはかないません。だからこそ搾乳ではなく直接飲ませる頻度を多くしてほしいのです。
搾乳してみんながっかりしますが、赤ちゃんが飲むと飲めているものです。深く乳輪までくわえさせないと、分泌の乳腺に刺激がいきません。

今は溜まり乳でしょうが、いずれ母乳が安定してくるとおっぱい自体が張らなくなります。それをまた出なくなったと勘違いしないでくださいね。
おっぱいがふにゃふにゃ柔らかいのが「差し乳」といって、赤ちゃんが飲んだ時にその場で母乳が湧いてくるのでいつも新鮮な母乳が出ます。

おっぱいは時間で決めず、泣いてからあげましょう。必死に吸う力も違ってくるし、抱っこなのかおっぱいなのか、泣き方をお母さんも覚えられるように。
母乳は、極端なこと言ったら食べてなくてもお母さんが水分さえとっていれば、免疫も量も変わりません。水分はたくさんとってください。
    • good
    • 0

精神的なストレスだね。


少しミルクをたしながら
おっぱいもくわえさせる。

なんで母と旦那が喧嘩したの?
    • good
    • 0

産科で相談された方が早いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!