dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベースのメンテについて。

吹奏楽でベースを弾いている者です。
初心者ながら、中古のベースを購入しました。

しかし、先輩から弾き方の面で少ししか教わっていないため、メンテをどうしようかと迷っています。
(開放弦合っててもフレット抑えて弾いたら少し高くなる、G線の5〜7フレットらへんが響かない=デッドポイント?、音がカチカチする、などの気になる所がある)

弦の変え方も、弦高の調節の仕方も、ネックの反りの調節の仕方も、何もわかりません…。

お店に出すのが一番いいのですが、お小遣いで出さないといけないので、値段が心配です。
しかし、自分で直すにしてもベースのことをわかっている人が周りにいないため、ネットなどで調べるしかないし、失敗したら…と思うと怖くてできません。

どうすればいいのでしょうか?
また、初めてメンテナンスをされた時、緊張しましたか?

A 回答 (3件)

ベースやギターなど弦楽器は 気温や湿度で 微妙な設定が必要な時が有ります


取り合えず 下記が参考になるかな?
https://yuuto-kannami.com/bass-maintenance-001
https://yuuto-kannami.com/bass-maintenance-002

「ベース メンテナンス」などで検索すれば 色々出てきます
ご自分の分かりやすいサイトを探して下さい

今後 弦交換 チューニングなどメンテナンスに必要な事は 多々有ります
買ったままでは ダメですからね

>ネットなどで調べるしかないし、失敗したら…と思うと怖くてできません。
木の調整は シビアなのは事実です
微調整レベルのほんの少し調整の繰り返しですね

私は エレキギターなんですが 持っているギターのネックが気温&湿度で微妙に動いています
リペアショップは 余り持って行ってません いつもネットで調べて試行錯誤しながら調整しています
(本当は 年に1度くらい持って行きたいのですが)

楽器屋さんやリペアショップへは 基本調整ぐらいで 価格を問い合わせすれば 教えてくれると思います
    • good
    • 0

はじめまして。


ベースは弾き手によって弦高を低めにセッティングする場合もあるので、少し弦高を上げてみたらどうでしょうか。
№1さんのリンクの下の方に弦高調整の方法も出ています。

一度チャレンジしてもいいかもしれませんね。

一度に上げすぎると弾きにくくなることは間違いないので、少しずつ上げてオクターブチューニングの繰り返しにはなるのですが、
我慢できるレベルをさがしてみても良いと思いますよ。

トラストロッドはその後でも良いかもしれませんね。
https://www.soundhouse.co.jp/howto/bass/neck/
    • good
    • 0

開放弦合っててもフレット抑えて弾いたら少し高くなる→オクターブチューニングが合ってないのかも。


こちら参考に
http://sackbass.com/1954.html

G線の5〜7フレットらへんが響かない→反ってるかねじれてるか?

私はベースじゃないので詳しくは分かりません。楽器店に出して、メンテナンスしてもらうのが一番いいと思います。
買ったお店なら、無料だったりしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!