
No.2
- 回答日時:
No1の続きです。
数モルの燐酸バッファー水溶液で薄められているのですね。そうなるとこの20%アセトニトリルの燐酸バッファー水溶液は消防法の危険物には該当しません。
ですから引火点は ないかと思います。
なお、貴殿の補足ですが、第4類第1石油類水溶性の定義は間違っていませんか。1気圧の沸点が20度以下では気体になってしまいます。
また、希釈液の沸点を知りたいのですか。
この回答への補足
ありがとうございます。書き間違えました。沸点ではなく、引火点です。1気圧での引火点が20℃以下なら危険物だそうです。文献がないので調べて下さいとのことでした。その為、希釈液の引火点が知りたいのです。実際に試験をしないとわかりませんかね。
補足日時:2004/11/07 05:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 アセトニトリルとヘプタンの加温 2 2022/07/27 17:06
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- 流行・カルチャー 2022年小樽潮まつり花火大会でのフィナーレ?(轟音が響きました) 1 2022/07/30 18:23
- 化学 【化学】危険物の分類で分からないことがあります。 第三類自然発火性物質と他の危険物があります。例えば 2 2022/03/30 14:06
- 宇宙科学・天文学・天気 確実に2段目ロケットに点火する方法を発明しました 10 2023/03/08 11:21
- 化学 【危険物の法律】ガソリンの引火点はマイナス40℃なのになぜガソリンスタンドの移動タンク貯蔵所のタンク 3 2022/05/04 10:32
- 節約 日本人は金持ち 6 2022/08/23 00:55
- 教えて!goo ベストアンサー獲得率は、どういう計算になるのでしょうか。 3 2023/04/02 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
pKa のリストを探してます
-
炭酸ナトリウムの二段中和につ...
-
KI+AgNO3→AgI(黄)↓+K(+)+NO3(-)...
-
酸化還元反応の実験について
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
ビューレット反応について
-
計算方法が…
-
アクリル容器にクエン酸は?
-
NaOH水溶液でpH調製を行いたい...
-
速く凍る溶液は?
-
ブラインとは?
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
(5月30日までに回答がすぐ...
-
理論的酸素要求量について。
-
【問題の質問】酸化還元反応と...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学のファクターを求める公式...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
チオ硫酸ナトリウム液調製時に...
-
加水分解
おすすめ情報