
No.9
- 回答日時:
>買いに行くにも距離があるので困ったものです。
今の時代、ネット通販で手に入ると思いますが。
>応急的にそのプラグをつけて走るのはいけないでしょうか?
恐らく、スパークしないでしょう。
エンジンはまともに回転しない。
8気筒以上ならバラバラ乱れながらも、回るでしょうが、
4気筒とかなら4000rpm以上に回していないと直ぐにストールすると思います。

No.8
- 回答日時:
No6です。
プラグコードが吹っ飛ぶ状態が解消されたなら、エンジンルームには生ガスの噴出はないでしょうが、触媒への生ガスの排出はしてしまうと考えます。(そのまま走行すると触媒が一気に過熱するでしょう)
やはり仮に臨時走行するとしてもインジェクターの作動を止める必要があることに変わりはありません。

No.6
- 回答日時:
No3です。
以前のご質問であったとおり、コンプレッションがプラグ側から抜けている(プラグコードが吹っ飛ぶ)状況のままですよね。そうであれば、2番の燃料を止めない限り火災の危険性がありますので動かせないです。
インジェクターのコネクターは外せませんか?
コネクターが四角形ならコの字型のロックピン(針金)を小さいマイナスドライバーなどを使って外す、また楕円形のような形であれば両脇のロックのツメを押して外すなど・・・。
もし外す(2番の燃料噴射を止める)ことが出来るのであれば、3気筒状態ですが多少の距離は走行できるとは思います。
燃料を止めることが出来ないのであれば動かさないでください。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
以前にプラグコードが抜けてしまう件でご質問された件でしょうか?もし折れた状態のプラグを応急的に付けたとしても、失火したままなのであれば走らないほうが良いと考えます。
どうしても走る必要があるのなら、失火しているシリンダー(2番でしょうか?)のインジェクターのコネクターを外してインジェクターの作動(燃料噴射)を止めてください。
そうすれば3気筒しか燃焼しないのでエンジンの振動は大きいでしょうが、ある程度動かすことは出来ると思います。
インジェクターの作動を止めないと失火状態でも燃料は噴射されるでしょうから、そのまま走行すると触媒が異常過熱してしまうおそれがあり、またもし圧縮が抜けているままなのでしたら、エンジンルーム内に未燃焼ガソリンが充満して出火に至る危険性があります。
できることなら車のエンジンは掛けず、徒歩でスパークプラグを買いに行って新品に交換してちゃんと4気筒の作動を確認してから走行することをお勧めします。
もしスパークプラグの脱着やインジェクターのコネクターの脱着や4気筒が正常に作動しているかどうか?などがご自分で出来ない(確認できない)ようなのでしたら、JAFなり懇意の整備工場なりに出張サービスを依頼してください。(このへんになるとやはり専門家の知識や経験が必要だと考えます)
No.2
- 回答日時:
スパークが飛んだとしても 他の正常なプラグとは、着火力が変わり
損傷したプラクの気筒のみ爆発力が違ってくるので クランクを廻すパワーが違い
足を引っ張る形になります。
プラクは、ギャップと言って 電極と相手側の L型の電極間でスパークが飛びます
この隙間の距離も同じでないとダメです。
なので電極先端が折れたなら まともにエンジンも回らない(ばらつき振動が酷い)のでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 耕運機のプラグがススで真っ黒になるので番手をあげて熱価の高い焼け型プラグに替えればいいですか? 2 2022/04/01 10:13
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオDE3FS のプラグ交換を教えてください 4 2022/12/26 10:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- アンテナ・ケーブル テレビケーブルどれを買えば良いですか? 5 2022/08/03 16:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のプラグ交換について 原付のプラグ交換時期はいつですかとバイク屋で聞くと「壊れるまで、ずっと交換 6 2022/09/20 20:37
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
DCプラグについて
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
スズキGS400に乗ってます。走行...
-
車のプラグの先端が折れていま...
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
-
プラグがサビていたのです。
-
SHURE PG48(マイク)について
-
1/8GP21レーシング最速エンジン
-
平成9年式ミニカトッポのプラグ...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
白金プラグとイリジウムプラグ...
-
アルト ラパンのプラグ交換
-
昔のカー用品でボンファイアー...
-
アルトの不調について
-
4t車で使用できるマッサージ...
-
PとRって何を意味してますか?N...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
スパークプラグ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
固着したプラグ
-
プラグがサビていたのです。
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
スパークプラグがダメになると...
-
会う口実
おすすめ情報
やはりむりですよね。買いに行くにも距離があるので困ったものです。同じ熱価でネジが1.5mmほど長いのがたまたま入っていたので、それで行くだけ行ってみるのはどうでしょうね?
プラグコードが吹っ飛ぶ状態は解消しました。
たくさんの回答ありがとうございます。
インジェクターを止めるとなると、この画像の丸の部分を外すという認識でいいでしょうか?(2番なら2番の)