dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次元が小さくまかれている?

素人です、どういう意味でしょうね。小さな点に、別の広大な宇宙があるが、別の次元のため気づかない?

A 回答 (3件)

>その円周に、広大な別の宇宙があるわけではないのですね。


正しく言うと、分からないのです。
    • good
    • 0

>別の広大な宇宙がある


中学から高校でx、y、z軸を習います。互いに直交していて無関係です。これは三次元空間ですが、四次元以上もあっても構わないわけです。ただし私達はそれを知ることが出来ません。
量子論と特殊相対論とからは場の量子論が出来上がります、一方量子論と一般相対論とはいまだに統一できていません。その方法の一つが弦理論で、世界は十一次元あるが空間三次元と時間一次元以外は小さく丸まり筒になっていると考えます。その筒になった円周の次元があなたのおっしゃる次元です。宏大な宇宙があるかどうか全く分かりません。この二十年弦理論は進歩がありません。そろそろ捨てようと言う話になっているらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筒になり円周に別の次元があるのですね。興味深いです。
しかし、その円周に、広大な別の宇宙があるわけではないのですね。

お礼日時:2018/05/09 19:32

次元も何でもくるくる回っているんです。

大きさはもはや関係ありません。
小さな点は大きくなったり小さくなったりしながら、ある時、全てを映写し終わってから、少しずつ大きくなり始めます。それがビックバンです。しかし少しずつといっても
小さな点からすると、物凄い膨張ぶりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/09 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!