
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
研究等に必要なデータ等なら別ですが、個人的に心配だからという理由なら、それ程気にしなくて良いと思いますよ。
私はPC歴20年近くで、自作やカスタマイズもしますが、湿気が原因で壊れたと思われるケースは1度も無いです。
それよりも、環境的な事で言えば、温度の方が壊れる原因になりやすいと思います。
又、過去に1つのマザーボードで、低温過ぎると起動しない、という症状が出ました。恐らく、2度くらいだったと思います。それくらい温度の方が敏感だという事です。
No.2
- 回答日時:
湿度が大敵なんじゃなくて、結露が大敵です。
で、結露する湿度と温度の関係があるわけですから、それを注意すればいい、ということになります。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html
(ここでいう飽和水蒸気量が貴方の知りたい数字かと)
結露しないことと、動作温度範囲内ならパソコンは問題ありません。
そんなに心配なら、エアコンかけて人が快適と思う温度、湿度にしておけば安心と思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
デスクトップPCの湿気対策について。 湿気でPCが壊れないよう、窓を閉め切って除湿機とエアコンを使い
デスクトップパソコン
-
乾燥剤ってケースに入れておきますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
湿気の多い部屋
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
パソコンの湿気対策はどうしてますか?
ノートパソコン
-
5
PCと結露。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
PCの結露について 今朝暖房の設定を誤ってPC(デスクトップ)を結露させてしまいました。 中を開けて
デスクトップパソコン
-
7
液晶モニタの主電源、切ってる?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
『使用中に停電したら壊れる』って本当ですか?
デスクトップパソコン
-
9
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
5
湿度が上がる?
-
6
夏の暑さって毎年違うんでしょ...
-
7
室内湿度と室外湿度の差について
-
8
外気温の方が高い時、窓を開け...
-
9
湿度が100%を超えることは...
-
10
何故夜になると湿度は上がるの...
-
11
雲が出る高さについて
-
12
部屋の中に人がたくさんいると...
-
13
常温常湿について・・・
-
14
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
15
メロンを常温で放置したくらい...
-
16
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
17
湿気の多い部屋
-
18
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
19
長野県の長野市・上田市・佐久...
-
20
湿度と温度の関係
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
結局は低温多湿の場合はどうなのか、という話になります。PCが多湿に弱いとしても「低温であれば空気中の水分量は少ないから大丈夫」なのか「低温であっても多湿は多湿なのだから危険」なのか、そこが気になります。
簡単にまとめると「見かけ上の湿度の目安ではなく、適正な空気中の水蒸気量が知りたい」ということです。分かりづらい長文で申し訳ございません。