dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題: 気体N2を150atmでボンベに詰めてある。
ボンベの重量は空のときに比べて9.375kg増加した。ボンベの内容積は50.0dm3である。気体窒素の150atmにおける密度はgcm−3単位でいくらか?

式: 9.375kg÷50.0dm3=0.188kg/dm3
これをgcm−3に直そうと思ってつまづきました。
問題集の答えをみたら、188g/50.0×10の3乗cm3
=3.76×10の−3乗g/cm3でした。
この変換がわかりません。
0.188kg/dm3→188g/1000cm3→0.188kg/cm−3
と思ったのですが、違うのですか?
どなたかわかる方教えてください。

A 回答 (1件)

デシは10⁻¹の補助単位です。

次元はありません。センチは10⁻²、ミリは10⁻³です。
(dm)³=d³m³=10⁻³m³になります。
(cm)³=c³m³=10⁻⁶m³になります。よって、
(dm)³=10³(cm)³です
0.188kg/dm3=0.188kg/10³(cm)³=0.188g/(cm)³です。
問題集の答えをみたら、188g/50.0×10の3乗cm3
=3.76×10の−3乗g/cm3でした。
この答えは間違いです。50.0(dm)³=50.0×10³(cm)³なので
窒素の重量は3.76×10の−3乗g/cm3×50.0×10³(cm)³=188gになります。9.375kgとは程遠い値です。
貴方の答えのポカミスを訂正しておきます。
0.188kg/dm3→188g/1000cm3→0.188kg/cm−3⇒0.188kg/dm3→0.188kg/1000cm3→0.188g/cm3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございますm(_ _)m
もっと勉強しなければいけませんね。

お礼日時:2018/05/11 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!