
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
腰痛歴長いですが、同じ姿勢が長く続くと、立っていても座っていても、腰は痛くなります。
立ちながらでも、頻繁に歩いたりするなら多少は軽減されます。
また座るときは、腰が引けている状態だと痛めやすいので、背筋を伸ばし、腰を立てて作業して下さい。可能なら、腰と背もたれの間にクッションをかますと良いです。
何れにしても、腰痛の程度にもよりますが、1時間に1回くらいは、前屈、後屈、屈伸、できれば股割りなどの股関節を伸ばすストレッチをすることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 腰椎椎間板ヘルニアになった事がある人、また現在進行形の方に質問です。 1年前に足に痺れが出るタイプの 4 2022/06/18 12:39
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰椎椎間板ヘルニアを持っています。 腰痛予防は、腹筋や体幹などでしょうか? 3 2023/04/17 23:17
- 頭痛・腰痛・肩こり 20代の時から腰痛持ちで整形外科で「椎間板ヘルニア」「坐骨神経痛」と言われました。最近足の付け根や背 1 2022/06/01 12:48
- 頭痛・腰痛・肩こり 現在、中学3年生で腰椎椎間板ヘルニアになりました。 腰のズキズキとした痛みと右足に痺れがでており、運 1 2022/05/19 18:34
- 頭痛・腰痛・肩こり 椎間板ヘルニアになりました。病院は必須ですか? 3 2022/10/14 12:33
- 頭痛・腰痛・肩こり 今42歳女性です 椎間板ヘルニアで入院していて 握力検査したら 座りながら 腰痛すぎて二週間寝たきり 4 2022/07/19 14:46
- 頭痛・腰痛・肩こり 体を痛めない運動について 6 2023/01/02 08:20
- 頭痛・腰痛・肩こり 本当の腰痛とは? 51歳男です。 45歳まで力仕事して来ました。 時々体勢の悪さで荷物など持つと ビ 2 2022/06/04 18:31
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 18歳男です。 最近、腰からふくらはぎらへんにかけて座ったり立ったり歩いたりすると痛みがあります。 2 2023/04/23 00:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
腰回り(腰の筋肉?)を柔らかくす...
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
サロンパスを貼った跡が消えない
-
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
中学二年生の文化部なのですが...
-
腰に湿布を貼ってもらう相手
-
腰痛の彼女とデート
-
全裸で寝ることで何かいいこと...
-
金魚運動器って どれがいいの...
-
消炎剤のモビラート軟膏は、筋...
-
水泳をしていたら二の腕が・・・
-
金魚運動ができる器具を購入し...
-
重い物を持つ時のコツ
-
腹筋を鍛える時膝を曲げるのは...
-
筋トレやストレッチをしても、腰痛
-
腰が痛いです><
おすすめ情報