dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の運転が上手いってどんなですか?

A 回答 (34件中11~20件)

女の運転が上手いこと

    • good
    • 0

ブレーキのかけ方だと思います。

勘にさわらず
安定してゆっくりとこちらがくつろげること。
都内バスも、電車も上手い人と下手な人の差は素人ながら、、、感じます。
    • good
    • 0

コップの水がこぼれない・・・・はよく言われますね。


そのほかに、→カーブでもきっちりキープレフト走行する、通常の交差点での右折に際し、同時に左折する車両がいなくても、その進路を妨害するような進路を取らない(大回り→ハンドル操作を横着しない)
峠をせめる・・・・はせいぜいテクニックに関して。単に運転がうまい・・・はテクニックもさることながら、判断に」関する内容が多くを占めます。
    • good
    • 0

ゴールド免許所持者

    • good
    • 1

他の人(車のドライバーや歩行者など)を苛立たせない。


そのためにも…。

・合図は的確に、メリハリのある動きを心掛け、周囲に『どうしたいんだよお前』なんて思わせない

・合流したがってる車や右折したがってる対向車を積極的に行かせてやる
(ちょっと減速したり発進を少し待つだけでもそのチャンスを作れます)

・後続車にせっつかれたらさっさとわきによけてやり過ごす
(無視してマイペースでいたら苛立った後続車の危険運転を誘発するし、スルーする癖がつくと無茶なすり抜けする2輪車や自転車とか駐車するときにチョロチョロそばを歩く歩行者に対応できなくなります)

・右車線は早く、左車線はゆっくり、この原則を守る
(そうしないと左車線からの追い越しや追い抜きとか頻繁な車線変更を誘発します)

・自分の正当性に固執せず、全体の流れを重視

これらが大事です。
    • good
    • 0

イニシャルDみたいなwwww

    • good
    • 0

人それぞれかな。


峠を攻めてる人が、制限速度で走ってる車をみて、うまいとは思わないかもね。

私は、同乗者が嫌な思いをしない運転が上手だと思いますね。
私は車酔いします。私を酔わさない運転は上手かも。
先日も、ハイパワーの車の横に2kmだけ乗って酔いましたね。一瞬でした。
技術はあるのだろうが・・・。ね。

路地に入った時、小さな交差点の手前でもアクセルをもどさない人の車には乗りたくない。
一時停止を知らない人の車にも横に乗りたくない。
まったく、安全に走るという意識が無い人です。
車線変更もできない人の車も嫌かな。無茶苦茶な割り込みはよくないけど、スムーズな割り込みは有りかな。

タクシーに乗れば、よくわかりますよね。

やはり、警察につかまらない人が上手なのかもしれませんね。
白バイに捕まって、文句言ってる人がいるけど、そいつがへたくそなだけ。
覆面パトカーもね。これがわからない人は、へたくそだと思います。スピードを出した時に回りを見る余裕がないのだからね。
    • good
    • 1

スムーズな一発駐車



ウチ、両親が両方運転していたけど、母は運転が下手でドキドキしたw
亡き父の運転は、非常にスムーズで、レールの上を走る電車のようでした。
特には、スムーズで真っ直ぐな一発駐車
家の壁にも数cmで寸止めしていて、近所のお兄さんが見て、
「何で毎日こんなにスレスレに駐車できるんだろう?」と言われた時に、確かに!と思った。

自分も運転するようになった現在、マネしようと思ってもなかなか出来ない・・・
駐車で、ギリギリピッタリだろ!と降りて確認すると20cmぐらいも隙間が空いているw
たぶん父は、
車自体が自分の身体のような感覚で運転しているのだと思う。 脳に全体モニターでも埋め込まれているのか?
    • good
    • 0

周りに合わせた運転をしているかだよ!


でも運転手してる俺からしたら乗用車で上手い運転してる人は1割ぐらいかな?
そんな俺もトラック乗るまでは全然気づかなかったし、めちゃくちゃな運転していてそれがめちゃくちゃとすら気づいてなかったから、それを乗用車の人に気づけってのは無理だとわかってるけど、たまにこの人も運転手なんかな?って思う運転をしている人が。

上手い下手って早い速度で狭い道をブレーキなしでいけるかではなく、周りに合わせた速度やウィンカーの出し方やブレーキのかけかたなんだよね
    • good
    • 0

他の者に迷惑かけない運転する人

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!