

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足します。
>estar + 現在分詞(gerundio)
これは動作の進行形を表します(~しつつある)
従ってEstarの時制が変われば意味も変わります。
Estoy saliendo 私は今出るところです。
Estaba saliendo 私はその時出ようとしていました。
Estare' saliendo 私はその時出ようとしているでしょう。
gerundioはそれ自体では時も人称も表しません。Estar
の活用(変化)で初めて人称や時を表します。
なおestar+gerundioはスペイン語では英語ほど使われません。なぜならスペイン語の現在や半過去(線過去)はそれ自体で継続進行を表すからです。
El bus viene は次のように訳すことが出来ます。
1)バスが見えた。
2)バスが近づいてきた。
3)バスが着いた。
つまりvieneはバスが遠くに見えて目の前で止まり
出発する直前までの動きを表すことがことが出来ます。
『バスが来たよ』はEl bus vieneであり、El bus vinoではありません。
お忙しい所、
ご説明有り難うございます。
一字一句、無駄なく読ませていただきました。
ありがとうございます。
バスの例題、理解できました。
ご配慮有り難うございます。
最後までお付き合い頂きまして
有り難うございました。
感謝!!!!

No.3
- 回答日時:
No2 です。
補足します。>この事から、これは現在完了と認識してよろしいでしょうか?
違います。
現在完了形はhaber+過去分詞です。
1)現在に限りなく近い時点で終わった動作
Maria ha omitido una pregunta マリアは質問をひとつし忘れた。
2)心理的に現在まで続いている過去の出来事
Esta manana me he levantado a las seis.私は今朝
6時に起きました。
Mi padre ha muerto hace dos anos.父は二年前に亡くなりました。
3)過去の経験
Mi padre ha vivido en Paris.父はパリに住んだことがあります。
現在完了形では過去分詞は性数変化しません。
一方Estar + 過去分詞はその動作が終わっていること(状態)を表します。過去分詞は主語に合わせて性数変化します。
Loa muchachos estan bien dormidos
少年たちはよく眠っている。
El cabello esta' bien peinado
髪がきれいに梳かされている。
Una carta ya esta' escrita。
一通の手紙がもう書き終えられている。
Las muchachas estan bien cuidadas.
少女たちはよく保護されている。
この回答への補足
●上記でのご説明有り難うございました。
ご理解しやすい配慮、有り難うございます。
●うっかり、前項での下記の部分で、
estabaとありますが、
estar線過去形になっていますが、
この解釈は、どのように理解したらよろしいのでしょうか。
てっきり、現在形のみ活用と思っていたのですが・・・・。
3.Estar+現在分詞で英語と同じ現在進行形を表します。
Mama' esta' limpiando la habitacio'n.
ママは今部屋を掃除しています。
La gente estaba llorando entonces. ←●これです。
その時、人々は泣いていました。
●お詫びとお礼を
お世話になります。
質問の中で一部、過去に類する部分が有りました。
お忙しい中でのお手数をお掛けした事を
お詫び致します。
以後、気を付けるようにしますので、
宜しくお願いします。
引き続き、補足での解釈をお願いします。

No.2
- 回答日時:
質問に疑問と思われた例文がないので説明しにくいですね。
先ず原則論から。
1.estar+過去分詞は、ある完了された状態を表します。(英語にはestarに該当する動詞がありません)
La puerta esta' abierta. 窓は開けられている。(開いている)
Las casas estaban construidas con mucho cuidado.
それらの家は非常に注意深く建てられていた。
2.Estar+形容詞はあるものの一時的な状態を表します。
そのものの本質を表す場合はSer+形容詞となります。
Mi hermana esta' muy bonita.
お姉さんは(今日は)とてもきれいだ。(一時的状態)
Mi hermana es muy bonita.
お姉さんは美人です。(本質)
3.Estar+現在分詞で英語と同じ現在進行形を表します。
Mama' esta' limpiando la habitacio'n.
ママは今部屋を掃除しています。
La gente estaba llorando entonces.
その時、人々は泣いていました。
質問2
ser+他動詞の過去分詞で受動態を表します。
Usted sera' bien recibido por nosotros.
貴方は私たちから大歓迎されるでしょう。
Mi abuela era amada de todos.
私のおばあちゃんは皆から愛されていました。
>ser動詞は、点過去形ではと思うのですが、いかがでしょうか。
時制(過去、現在、未来など)と受身の作り方とは関係ありません。文章によってes, era, fue, ha sidoなどと変化します。
文法上の疑問点を質問する場合は例文添えてください。
この回答への補足
●お忙しい所、お世話になります。
質問に疑問と思われた例文がないので説明しにくいですね。
●そのようでした、以後、気をつけたいと思います。
先ず原則論から。
1.estar+過去分詞は、ある完了された状態を表します。(英語にはestarに該当する動詞がありません)
La puerta esta' abierta. 窓は開けられている。(開いている)
Las casas estaban construidas con mucho cuidado.
それらの家は非常に注意深く建てられていた。
●この事から、これは現在完了と認識してよろしいでしょうか?
2.Estar+形容詞はあるものの一時的な状態を表します。
そのものの本質を表す場合はSer+形容詞となります。
Mi hermana esta' muy bonita.
お姉さんは(今日は)とてもきれいだ。(一時的状態)
Mi hermana es muy bonita.
お姉さんは美人です。(本質)
●理解できました。
3.Estar+現在分詞で英語と同じ現在進行形を表します。
Mama' esta' limpiando la habitacio'n.
ママは今部屋を掃除しています。
La gente estaba llorando entonces.
その時、人々は泣いていました。
●ほう、そうなんですか、理解できました。
質問2
ser+他動詞の過去分詞で受動態を表します。
Usted sera' bien recibido por nosotros.
貴方は私たちから大歓迎されるでしょう。
Mi abuela era amada de todos.
私のおばあちゃんは皆から愛されていました。
>ser動詞は、点過去形ではと思うのですが、いかがでしょうか。
時制(過去、現在、未来など)と受身の作り方とは関係ありません。文章によってes, era, fue, ha sidoなどと変化します。
●うっかり時制を気にしてしまいました。
そうではないですね、理解できました。
文法上の疑問点を質問する場合は例文添えてください。
●お手数をお掛けいたしました。
以後、そう心掛けたいと思います。
上記、現在完了としての定義に入るのか、
教えて下さい。
ひとまず、ここまで有り難うございます。
No.1
- 回答日時:
文法は良くわかりませんが(違っていたらすいません)
>問1
>過去分詞の用法の中で、
>estar動詞現在形 + 過去分詞
>で状態を表すとの事ですが、例文を見る限り、
>英語の現在進行形と理解しても良いのでしょうか?
>また、違うのであれば、どう理解解釈すれば良いので>すか?
estar動詞現在形 + 過去分詞というより
estar動詞現在形 + 形容詞かな
動詞の過去分詞って形容詞と同じだし、
たとえばla puerta esta abierta(扉は開いている・・・状態)
現在進行形はla puerta esta abriendo(扉は開きかけている・・・進行形)
>質問2
>過去分詞の用法の中で、
>ser + 過去分詞は、
>受動態を表すと記してありますが、
>ser動詞は、点過去形ではと思うのですが、
>いかがでしょうか。
たとえば
el plen es manejado por el muchacho・・・やはり受動態
この回答への補足
文法は良くわかりませんが(違っていたらすいません)
●いいえ、こちらこそ有り難うございます。
少し確認をさせてください。
>問1
>過去分詞の用法の中で、
>estar動詞現在形 + 過去分詞
>で状態を表すとの事ですが、例文を見る限り、
>英語の現在進行形と理解しても良いのでしょうか?
>また、違うのであれば、どう理解解釈すれば良いので>すか?
estar動詞現在形 + 過去分詞というより
estar動詞現在形 + 形容詞かな
動詞の過去分詞って形容詞と同じだし、
たとえばla puerta esta abierta(扉は開いている・・・状態)
●上記は過去分詞の場合ですよね?
現在進行形はla puerta esta abriendo(扉は開きかけている・・・進行形)
●上記は形容詞を用いての場合ですよね?
●で、GUWANAさんの結論としては?
>質問2
>過去分詞の用法の中で、
>ser + 過去分詞は、
>受動態を表すと記してありますが、
>ser動詞は、点過去形ではと思うのですが、
>いかがでしょうか。
たとえば
el plen es manejado por el muchacho・・・やはり受動態
●と言うことは、GUWANAさんとしての結論は?
※仮に、だろうと思われる答え・結論でも、明確に教えて下さい。
お手数ですが、宜しくおねがします。
お世話になります。
継続されての問題に解決途中ですが、
これまでの教えて頂きました事に感謝いたします。
有り難うございました。
感謝!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 現在分詞と過去分詞の使い分け 3 2023/06/20 22:23
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nos está mirando
-
interesting for me?to me?
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
proposeの後の動詞
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
has
-
that節
-
ロシア語動詞変化を表示するサイト
-
フランス語のseの変化がわかり...
-
フランス語(難しい・・・)
-
連鎖関係詞節?
-
Not until~のnotはuntilにかか...
-
下の英文が節ではなくて、何故 ...
-
not only A but B はBが複数だ...
-
文の解説
-
無事に到着したら、確認のため...
-
英語の質問
-
offer A to do の用法について
-
I found it's hard to... は間...
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nos está mirando
-
フランス語の文法について。 関...
-
スペイン語でseguir+現在分詞...
-
フランス語代名動詞の用法について
-
スペイン語:現在進行形の確認...
-
interesting for me?to me?
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
that節
-
proposeの後の動詞
-
スペイン語の質問です! Me gus...
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
offer A to do の用法について
-
not only A but B はBが複数だ...
-
花占いの英語
-
この文の構造がわかりません
-
日本語でなんていいますか?
-
I find it (to be) difficult t...
-
weeksにはis???
おすすめ情報