dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬剤師さん、お医者様お力をお貸しください。

吐き気止めの頓服としてプリンペラン錠5を処方された。
聞き忘れて帰って来てしまった家族…。
もう電話も繋がらない…

吐き気がおさまらない様子なのですが、
何時間間隔をあけたら飲んでも平気ですか?

1日最大何錠まで飲んで平気?

A 回答 (6件)

添付文書によれば、食前に1日2-3回 1-2錠服用と記載してあります。


ですから、単純計算して、24/3=8時間ですが、
あくまで目安で、全ての薬剤に通用するわけではありませんが、
倍量までが限界と聞いています!ですので、
No5の意見でいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


プリンペランは副作用に錐体外路症状という中枢系の作用があって、その点で服用には少し注意が必要な薬剤だと思います。プリンペラン5だと、大人ですと1日3回服用しても大丈夫な量ですが、一般論で言えば最低4時間程度の投与間隔は確保したほうがよいと思います。
ただ、頓用として処方された場合の用法用量は、患者さんの状態をご存知な医師の指示によるのが一般的です。従ってやはり医師の指示がないと服用してよい量は分からない・・ということになります。
お役に立てなくて申し訳ありませんが、お薬の性質上この様な答えになってしまいます。
    • good
    • 0

7119にかけてみては?



看護師さんが対応してくれて、必要なら医師や薬剤師に確認してくれます。
救急車が必要かどうかも教えてくれますよ!
    • good
    • 0

都道府県なんかで夜間やってる相談窓口が無いか、確認してみては。


下記は子供の医療相談の窓口ですが。

厚生労働省 - 子ども医療電話相談事業(#8000)について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html


> 吐き気がおさまらない様子なのですが、

1回飲んで改善しないなら、素直に夜間診療か救急の窓口へ連れて行っては。



> 薬剤師さん、お医者様お力をお貸しください。

薬剤師や医師がその職業として回答すると、薬剤師法、医師法で問題になるような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながら子供ではありません。
大人バージョンもあるのかな?
探してみます。

お礼日時:2018/05/14 20:24

一応書いて置きますが、


質問者さんは、回答を医師か薬剤師と書かれてますが、ワタシが本物か違うかの判断をどの様に見極められますか?、

いい加減な物は沢山ありますよ、

渡された薬は必ず袋に入れられてます、
其処には、服薬に際しての注意と用法が書かれてます、
袋は?、

無ければしょうが無いですが、
服薬は5時間ほど空けて食後30分位を目安に、
5錠の処方ですから2日分、

飲めば良いと言う物では有りませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

袋あるにきまってるじゃないですが、袋に書いてくれない薬剤師ばかりだから困っているのです。
頓服、発症時としか書いてないから、患者が質問しないといけない困った状況におちいるのです。

食後30分?
頓服なので、食事は関係ないはずですが。

5錠の処方だから2日分??
どういう意味ですか?

お礼日時:2018/05/14 20:21

近所のドラッグストアーの薬剤師さんに聞いてみたら?



時間帯によっては不在になりますから、早く聞いた方がいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこも早く閉まり困って慌ててこちらにも質問した次第でした。

お礼日時:2018/05/14 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!