
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
納得いかないならやめるのが普通なので、そこにこだわる必要はないのでは?
面積単価で1200が1800というと、それだけで1.5倍ですよね。
20坪×3.3で平米変換で、単価1,800円なら118,800円
で、30万のところ25万?
値引状態ですら単価の2倍ってことですねぇ。
それをサービスて・・・
(40畳でなく40坪でサービスした価格でも1800単価。全く値引きしてない)
と、鼻で笑ってあしらったら良いのでは?
なにもこんなところで聞くことではないですよ。
あなたの計算通りなのですから、やめるだけです。
どうしてもここでやるつもりならまず
フリーダイヤルでお問い合わせ。
0120-949-105
なお、地域により表示価格での施工が出来ない場合があります。
調査した人が40畳と言ったのですから、
「地域は○○で、20坪ほどの家ですが、幾らくらい掛かりますか?」
と聞いてみれば良いでしょう。
ちなみに「よくある質問」には
「66平米80000円が最低金額となります」
です。
サービスしてもらって3倍ですね。
多分担当地域で施工業者の割り当ては決まっているので、なんなら
「じつはすでに現地調査に来てもらってますが、かくかくしかじか」
と晒してみれば、シロアリ110番が素晴らしい業者なら、担当業者は解約で、あなたのところには広告価格で施工に来るかも。
No.3
- 回答日時:
基本的に、〇〇110番は何でも高い。
水道、鍵、リフォーム等々。
自分で、業者を探した方が安い。ネットやタウンページからでも探せますよ。私も。水道110でボラれてから、自分であるしています。可能なことであれば。お役に立てれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
床下に自分で潜れるかが問題ですね
白いパウダー状のアリ駆除剤を柱すべてに振りかけることができれば自分でもできます
ただし
柱がスカスカになっていてリフォームが必要なときは自力では無理
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
何でも、平等を求める人って面...
-
5
土台にベイマツ使用。
-
6
木造住宅の耐用年数、シロアリ駆除
-
7
シロアリの卵は熱湯で死にますか?
-
8
シロアリがいる家の解体
-
9
羽アリ?シロアリ?コバエ?教...
-
10
セントリコンシステムについて
-
11
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
12
シロアリ駆除ってしてますか
-
13
シロアリ駆除後の注意は?
-
14
外断熱・基礎断熱の住宅でシロ...
-
15
押入れの淵の木くず?土?
-
16
シロアリ被害
-
17
ツーバイフォーで新築中 雨です...
-
18
築100年ぐらいの家の梁の交換費...
-
19
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
20
土台の材木のポリデンは、どん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter