
ご教示よろしくお願いします!
築12年目の一軒家に住んでいる者なのですが、数日前から家の中の1階の柱を上下に行き来している蟻の行列を見つけました。色は黒で体長は1~2ミリ程度の羽が生えてない小さな蟻です。柱の上方に甘いものがあるわけでもなく、柱の上の蟻の行き先は突き止められませんでした。さらに、その蟻の行列に混じって、体長3ミリ程度の羽蟻のような(形状よくわからず)虫が数十匹混じっておりました。そのときは床の畳と柱の隙間から蟻が出てきていたので、シリコンシール剤で蟻の出てくる穴を埋め、なんとかしのぎました。すると、次の日に隣の部屋のドアのサッシの柱を上記同様に蟻が天井方向に上っているのを発見しました。今回も同様普通の小さな蟻に羽蟻のような虫もいっしょにまじっていました。こちらも行き先は調べたのですが、結局わかりませんでした。もしかしたら、シロアリの可能性を疑ったほうがよういのでしょうか?それとも、他になにか原因と考えられるものがあるのでしょうか?よいアドバイスを頂けましたら、大変助かります。どうぞよろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者のお尋ねになってお見えになる蟻は、シロアリでは有りません。
トビイロケアリが柱の下部の湿気を含んだ場所から上部へと移動しているのでしょう。シロアリの羽アリは地域にもよりますが、4月~6月頃、雨上がりの温度が上昇して時期に飛出します。この時期羽アリが出てくるのは、赤蟻に一種もしくはトビイロケアリが多く見られます。 但し、この手の蟻ならと安心してはいけません。何故なら、トビイロケアリにしろ、アカ蟻にしろ柱の下部(床下側)はシロアリ等(湿気による腐れを含む)の被害に有っているケースが往々にして有り得ます。信頼おける業者に、報告書付きの点検を依頼すると良いでしょう。国土交通省認定の唯一の社団法人である、日本しろあり対策協会のホームページから協会加盟の業者に点検依頼されるのが望ましいと思えます。
参考URL:http://www.hakutaikyo.or.jp/index.htm
アドバイス、ありがとうございました。
100%シロアリではないにせよ、可能性があるのであれば
調査してもらうようにしたいと思います。
ご教示ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シロアリは1年中います。
羽アリは春から秋にかけて発生します。
つまり、シロアリは季節に関係なく被害をもたらします。(下記URLを参照してください。)
また、No.1さんの補足に書かれている
>柱をたたいてみたのですが、特に柱の内部に
>空洞ができている様子などもないようなのですが...
に付いてですが、柱が見えている部分にまで空洞化が進むと、すでに手遅れです。
床下の、目には見えない部分から(最下端部)から徐々に空洞化が進みます。
丁度、木と木の接続部分から被害が発生していきます。
家の土台から強度が奪われて行くのです。
本当に怖いですよ。
参考URL:http://www.gaichu.ne.jp/ga_14.html
この回答への補足
回答、ありがとうございました。
黒い普通の蟻も一緒に出たことも
なにか関係があるのでしょうか?
それともたまたまの偶然なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート メゾネットタイプの大東建託さんの アパートに引越しをしました。 私と娘は、里帰りをしていまして 帰る 10 2023/07/22 19:40
- 虫除け・害虫駆除 部屋に蟻が発生、小動物飼ってます。 リビングに蟻が数匹いました。昨年は部屋に沸くように出たので経路は 1 2022/07/15 00:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 蟻の大行列で幼虫の移動が左右両方向なのはなぜ? 1 2022/06/21 10:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 詳しい方いますか? 1 2022/05/13 12:22
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- 虫除け・害虫駆除 蟻の大群について教えて下さい。 食べ物などないのですが、1ヶ月位前から蟻の大群が茶の間の一部と寝室に 3 2022/09/10 12:52
- 虫除け・害虫駆除 これは、シロアリでしょうか? 最近、家の中に羽蟻がよくいます。。 毎日、2.3匹見かけて潰してますが 3 2022/07/22 00:53
- 一戸建て 蛍光灯の中に羽蟻が大量発生しています、、 どうやって駆除すればいいかわからず、困っています。 ちなみ 1 2022/07/02 05:52
- 子供 子供が蟻におしっこをかけた 4 2022/08/14 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
ユニバーサルホームの床暖房と...
-
木材の防腐剤に使うクレオソー...
-
土台にベイマツ使用。
-
隣の家の木のフェンスに植物を...
-
土台の材木のポリデンは、どん...
-
住友林業の25年目の床下防蟻処...
-
木酢液の害虫駆除効果
-
セントリコンシステムについて
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
ツーバイフォーで新築中 雨です...
-
木の台の脚と畳の間に白いウジ...
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
この虫はシロアリですか?
-
家中、木くず?砂山?たぶん虫
おすすめ情報