
正式名称は分かりませんが
隙間テープで検索すると色々ヒットしたんで
この名前にしておきます。
質問は気温が高くなると
小さい虫を部屋でたまに見るようになり
虫嫌いの私からすれば不快でしかないんで
1匹も自分の部屋に入れたくないんで
窓の小さい隙間は流石に毎日開け閉めする場所なんで無理ですが
部屋の壁の隙間らしい隙間を何かで塞ぎたいんですが
隙間テープが1番良い方法でしょうか?
周りの6畳フローリングの端の隙間に貼りたいです。
以前にガムテープしか
方法が思い付かなかったんで
それで塞ぎましたが見た目が悪く不格好で
剥がす時に綺麗に剥がせず苦労したんで
数年放置しても剥がそうと思えば綺麗に剥がせて
跡が残らなく色は目立たない透明か白いのが欲しいと思ってます。
例えばこんな商品です。
https://www.amazon.co.jp/Loobani-%E3%81%99%E3%81 …
まとめ
・白いテープ
・曲がり角でも柔軟に綺麗に貼れる
・剥がす時に跡が残らない
回答宜しくお願いします。
No.5
- 回答日時:
床はコーキング、窓は隙間テープが良いでしょう。
コーキングについては、ゴム状に固くなりますが、数年というオーダーでははがしにくくなります。(特に繊維質の上に施工した物は切り取るしかないです。)
貼るというよりも、特殊なガンで押し出して流し込むといった感じです。=マヨネーズよりは硬いです。
隙間テープについては、窓枠との隙間に挿し込むようになりますが、それで虫がくい止められるかは微妙です。 =隙間を探して入りこむことが考えられます。
開け閉めをしないのなら透明のテーピングが一番ですが、これも日が経つとはがすのに難儀です。
No.3
- 回答日時:
隙間テープで良いものを探しているようですが、侵入してくる虫の
対策としては「殺虫剤」を蒸散させる方法をお勧めします。
ごく最近ですが、小バエで困っている方がいましたので「アース
ノーマット」を連続(60日~90日)して使用する方法をアドバイス
しました。
なお、「アースノーマット」は主に蚊の対策に使用されていますが、
小さな害虫全般に効果があります。
この方法については、下のURLをクリックして「No.6」の回答を
参考にして対処されることをお勧めします。
「アースノーマット」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10495943.html
No.2
- 回答日時:
小さい虫とのことで、どの程度のものか、網戸の目をくぐって出入りできる虫もありますよ?
壁の隙間は、私ならNo.1の方の言うとおりコーキングしますね。
隙間の両脇をマスキングテープで養生することをお忘れなく。
窓の小さい隙間、というのもアルミサッシ、網戸といううことなら枠に対して窓が傾いて上か下かだけ隙間が出来ているというなら、キャスターの出方を調整することでまっすぐピタッと閉まるようにも出来ますよ?
http://www.ykkap.co.jp/support/care/window/windo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 仮装用のシリコーンマスクのツヤを消したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? 1 2022/07/05 16:49
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのSSDを外付けSSDとして運用したい。 2 2022/06/11 22:12
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 宇宙科学・天文学・天気 日本初の月着陸船の件 2 2022/12/01 17:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 屋外用のIPカメラ(ライブカメラ)の位置情報について 1 2022/06/23 18:32
- その他(占い・超常現象) 五鈷杵付きオニキスと三眼天珠、どっちのブレスレットが良いか? 1 2022/06/25 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床をきれいにする方法
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁つけよう物干しの交換
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
観音開き
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの隙間に髪の毛が挟ま...
-
サッカーボールのバルブの隙間...
-
【虫防止】部屋の壁の隙間を塞...
-
引き違い戸の隙間塞ぎ シリコー...
-
キッチンに小さいアリが出没し...
-
ここ最近、ベランダに緑のフン...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
お隣のすずめに困っています。
-
天井から不思議な音
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
鳩の被害に困ってます
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
ベランダに鳥の死骸が落ちてい...
-
家にネズミが棲みついています
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
ネズミの糞に素手で触ってしま...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
コーキングガンが良いとの事ですが
これはテープではなく液を出してセメントみたいに
隙間を固める商品でしょうか?
すぐに外せるタイプが良いんですが
これはすぐに取ったり出来るのか教えて下さい。