dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車庫証明についてなんですが、名義は自分。駐車場を借りてるのは世帯主です。
その場合の、保管場所使用承諾証明書なんですが使用者は世帯主の名前をかいてもよいのでしょうか。
名義は自分なので、相違があったらまずいのでしょうか。どなたか教えてくださると助かります。

A 回答 (4件)

世帯主で印鑑もらうと、


同居の証明がいるので、あなたの名前で、使用承諾書をもらっておく方が良いでしょう。
もしかすると場所によっては、同居人がそこを使っていないか調べる為に、全員の住民票を言われるかもしれません。
所轄の警察署で、どちらが早いか聞いておけば良いのです。重複していなければ問題ありません。
    • good
    • 0

使用者欄は「自分」で無ければいけません。


あとは家主さん次第です。
    • good
    • 0

駐車場を借りているのは貴方で無くても、駐車場を貸して居る人の同意のもとで、車庫証明書の書類に署名と捺印して貰えば良い事でしょ?!


警察の車庫証明には、駐車場の借主や所有者の関係なんて如何でも良い事で、確実に保管場所(駐車場)が確保して有るか如何か・・・それだけの証明でしか有りません。
    • good
    • 1

世帯主と苗字が一緒なら大丈夫でしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています