dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですみません。
先週、1.5次会をやりました。その時のプランナーさんの不手際について、どう償って頂くのが妥当か相談です。

会場はレストランで2時間、30名程度の参加者でした。
事前の打ち合わせで、時間のかからないイベントを考えていたところ、バルーン割りをプランナーさんから提案されました。大きなバルーン5個の中にそれぞれ小さなバルーンが複数入っており、新郎新婦が割ると中のバルーンが弾け出て、ゲストにそれわ取ってもらう仕組みです。各バルーンにはハートの形のバルーンが1つあり、それを取った人5名に景品を渡す予定でした。バルーン代2万5千円かかることに対し、当初夫は渋っていましたが、当日はこのイベントを楽しみにしていてくれました。

ところが当日会場に入場すると、聞いていた大きなバルーン5つがなく、普通のバルーンが会場中にたくさん浮いている状態。理由を確認したくてもプランナーさんの姿はない。でもゲストに不安を伝染させてはまずいと思って何事もないように対応を続けました。その後夫だけ裏に呼び出され、私が夫に聞くと、業者の納品ミスで普通のバルーンが来た、これからこれをゲストに配ることにするらしい、と言われました。普通のバルーンは丸とハートの形があり、受け取ったバルーンがハートの形の人に景品を渡すことにしました。しかしハートのバルーンは全部で8こあり、配り切ってから気づいたので、5人に絞るため急遽じゃんけん大会…。その後すぐに景品を渡す段取りにならず、疑問に思っているとまたまた夫からの報告で、プランナーさんが1.5次会の景品を間違えて親族の引き出物に入れてしまったので、代わりのお菓子を買いに行っていると言うのです!
景品はご当地のお菓子を事前に夫と用意していたものだったのに、代わりに用意されたのは全国どこでも買えるもの。イベントが台無しになったことも、こだわったプレゼントを渡せなかったことも残念で悔やみきれません。

会終了後、プランナーさんから説明や謝罪はなく、当日は疲れ切っていたので帰宅しました。平日仕事が忙しいのでプランナーさんには今週末説明を求めるつもりです。

A 回答 (3件)

バルーン代2万5千円返還と、景品の弁償及び当選者への発送&事情を説明した詫び状同封かな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。バルーン代は返金してもらうべきですよね!

お礼日時:2018/05/18 06:47

バルーン代と景品代


ただし
契約書か見積書に バルーンなどの記載がある場合は保証してくれますが
記載がなければ お見積もりを確認しなかったこちら側のミスを指摘されて
掛った費用は支払い義務が発生するかも。
むやみやたらな暴言を吐くと強要罪になりかねないので
充分注意して冷静に話し合ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
バルーン代は見積り書にも請求書にもあり支払い済みです。
景品は、当日プランナーさんが勝手に相談もなく代わりの物を用意してきたので、景品については謝罪のみ求めようと思います。
週末、できる限り冷静に話し合いたいと思います。

お礼日時:2018/05/18 17:25

契約不履行です。

返金求めましょう! 説明求めるのではなく、金額保障です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返金ありがとうございます。予定していた事が出来ていない部分に関しては全額保証してもらうよう申し出てみます!

お礼日時:2018/05/18 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!