重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

円運動のシュレディンガー方程式について質問です。添付画像の問題なんですが、与えられたシュレディンガー方程式をどう解いたらψ=Nnsin nφやψ=Nncos nφとなるのでしょうか?普通の微分方程式の解法に従って解くとψ=Acoskφ+Bsinkφとなってどう変形すれば上記のようになるのか分かりません。

※ ψ=Acoskφ+Bsinkφ
k^2=8Emπ^2l^2/h^2

「円運動のシュレディンガー方程式について質」の質問画像

A 回答 (1件)

円運動のシュレディンガー方程式とは正しくはありませんが、そうしておいて。

(この式はボーアの式です)
貴方の解ψ=Acoskφ+Bsinkφを与式に代入すると、Cd²ψ/dφ²+Eψ=-Cψ+Eψ=0、E=Cと方程式を満たしエネルギーも得られます。
また規格化∫ψψdφ=1(A=1/√π、B=1/√2π)も満たします。k²=8Emπ^2l^2/h^2のkは整数になっていますか。そうでないと量子化出来ていません。

出題者の考えも貴方の考えも量子力学を表していれば正解になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。量子力学は難しいですね…

お礼日時:2018/05/21 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!