dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
もうすぐ出産予定なんですが、推定体重が2400gと小さめと言われています。(今36週です)
過去の質問等を見ると、誤差がありそんなに気にすることないっていうことなんですが、推定体重ってどのくらいの誤差があるんでしょうか?
プラスマイナス何gまで、みたいに定義はできないものでしょうか?
また、出産近くなり、ほんの少し胎動が少なかったりしても不安になったり、イライラしたり精神的に落ち着きません・・・。健康に生まれてくるかとか、育児はできるか、とか。皆さんどうやって気分転換されたんでしょう?

A 回答 (11件中11~11件)

私も、出産前に、2500gくらいと推定されてましたが、実際には2948gで生まれました。



2人目のときは、大きいんじゃないかって言われてたのに、2992gでした。

300g前後は誤差があるかもしれないです。
今、36週で2400gなら、生まれるころには2800gくらいあると思います。

頭からおしりまでの大きさや胎児のお腹の大きさなんかで体重を割り出すので、誤差はあると思います。

万が一、2400gで赤ちゃんが生まれても、ちゃんと健康に育ちますので大丈夫です。

私は友人や会社の人で、1600gや2000gで生まれた赤ちゃんを知ってますが、今では何ら変わらないです。大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的な経験で、安心しました。大丈夫っていうのも・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!