重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の学校は工業高校です。
僕は将来の夢があり、大学に行きたいのですがレポートなどが多く普通科の勉強ができないです。それなら工業行くなよと思いますが中学3年の受験生のときに兄に偏差値50くらいの学校に行くくらいなら工業行っといた方が進学良いぞと言われました。それで工業高校に入りました。とても後悔しています。それにそこの高校に自分は合わないですし。
そこで僕は通信高校に入り普通科の勉強に打ち込もうと思うのですが、一つ悩みがあってそれは親に反対されたりするのが怖いです。

A 回答 (7件)

私の時代では、普通科なら毎日5時間勉強してやっと大学に合格するが、工業なら毎日2時間で合格するぞ!などと言われてました。


もちろん枠が前提ですけど

しかし今の高校が肌に合わないならそれも難しくなりますね

先生に相談してみるのが先かと思いますよ
    • good
    • 0

私は国公立大学生ですが、工学部には工業高校から、また経済学部には商業高校から何人か推薦やAOで入学してます。

指定校推薦ではなく、国公立大学のHPから募集要項を調べたりして、高校の先生に相談してみてはどうでしょう?
    • good
    • 2

もう40年近く前の話しですが、工業高校出身で、大学受験に失敗した者から言わせていただくと、No4の方に賛成です。


理由は、工業工業から大学に進学するには、並大抵のことではダメ。よほど必死になって受験勉強しなければならないからです。
そのためには、来年は一浪を決め込まれて予備校に通われる。テレビやスマホ、ネットなど、楽しいことは、大学に合格されるまでは一切お預け。
それくらいの覚悟がなければ、工業高校からの大学進学は極めて困難と言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答有難うございます!
やはり工業は辞めたいと思いますがもう少し考えます。
学校が楽しくてもさすがに自分の夢は諦めきれないので。

お礼日時:2018/05/21 13:25

行きたい大学があるのなら、ご両親と相談して浪人覚悟で予備校などに行く準備をすると良いと思います。



大学受験頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答有難うございます!

お礼日時:2018/05/21 12:16

将来の夢が何なのかわかりませんけど、御両親との話し合いは


必要かと思います。
何をするにしても、早目に
動く事です。
夢を叶えたいなら、
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有難うございます!

お礼日時:2018/05/21 12:15

後悔したのなら、もうしない道を進むしかないでしょう。


人の意見に流される傾向がありますね。
強い意志がないのなら、夢なんて叶いませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。もう後悔しないようにちゃんと親にも自分のことを話して納得してもらうように努力します。

お礼日時:2018/05/21 07:57

学校では、大学推薦ありませんか?今は工業高校から工業大学にも行けるはずです。


大学は、レポートの日々だと聞きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

推薦はあるのですが全てFランで評判が良くないところです。さすがに僕もいろいろと我慢の限界です。周りは漢字も書けない人達で、教師も大したことないし。

お礼日時:2018/05/21 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!