dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3Φ200V又は400Vから1Φ3W200-100Vを電源側で不平衡にならないように取り出すにはどの様な変圧器の結線があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

変圧器だけを使って、三相回路から単相一回路を不平衡をださずに取り出せる結線方法はありません。


平衡三相と単相の瞬時電力を考えると、平衡三相では電力脈動がないのに対して,単相では電源周波数の倍の周波数で脈動します。この脈動する電力を三相回路から取ると、必ず三相不平衡を生じます。
従って、両者をつなぐためには、途中に適切なエネルギー蓄積要素を持った器具(例えば、直流リンクに大容量コンデンサを持ったインバータ)で接続し、電力脈動を吸収する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 12:51

こんにちわ!


解る範囲で!!
基本的には、#2さんと同じですが、一度直流に変換されてはいかがでしょうか?
三相入力の直流変換と直流入力の単相交流変換の二つの変換装置が必要となります。大きな容量になると特注で作ることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 12:52

「参考URL」をご参考にどうぞ。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=868758
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 12:52

スコット結線になります。



参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~pulse/doroper.html#P6

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
スコットは2次側2系統なんですよね
出来れば2次側1系統で不平衡にならないように取り出せないか検討しているのです。
よろしくお願いします。

補足日時:2004/10/22 00:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!