dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメを用水路でを捕まえたのですがウンキュウかイシガメか判断出来ません。詳しい方に教えて頂きたいです。

「カメを用水路でを捕まえたのですがウンキュ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 甲羅のラインが三本あるように見えます。

    「カメを用水路でを捕まえたのですがウンキュ」の補足画像1
      補足日時:2018/05/21 21:13
  • お腹の写真です。

    「カメを用水路でを捕まえたのですがウンキュ」の補足画像2
      補足日時:2018/05/21 21:14
  • 頭部

    「カメを用水路でを捕まえたのですがウンキュ」の補足画像3
      補足日時:2018/05/23 17:20

A 回答 (2件)

ほぼ純粋種に近いイシガメで間違いありません。

    • good
    • 0

交配種であるウンキューが現に存在する以上、必ずしも純粋なイシガメ、クサガメと交配種ウンキューとの3種類しか存在しないと言うことではなく、ウンキュー(ハーフ)とクサガメの交配種、ウンキューとイシガメの交配種(いわゆるクォーター)もあり得るわけで、純粋なイシガメ、クサガメ、ちょうど半分ずつのウンキューが世にどれだけいるのかという話になります。



そういった意味ではどちらの血が濃いか?程度お話しでして、DNAでも調べてみないことには断言はどなたも出来ません。

そういった意味からいって、写真にあるのは甲羅のキールからクサガメの血が入っているイシガメとでも言えば良いのでしょうか?

顔を横から撮影した(喉、首あたりの模様の有無と目玉が確認出来る)写真を改めて補足し添付することは可能でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答をありがとうございます!

回答を見て思ったのですが、
田んぼの近くにある狭い池と、池につながっている用水路という狭いコミュニティにカメが沢山いるので遺伝子がごちゃ混ぜになっているかもしれないです。

写真を追加したので確認して頂きたいです。

お礼日時:2018/05/23 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!