dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月の5~10日あたりに、長野県の渋温泉へ旅行の予定です。あるサイトで、去年は11月5日頃雪が降り、付近の高速道路でもチェーン規制がなされたそうです。だいたい例年この頃に雪は降るのでしょうか?東京都内から車で行くことを考えていたもので。。。チェーン携帯もしくは、スタッドレスタイヤで行くべきでしょうか?ノーマルタイヤでは、危険でしょうか?

A 回答 (2件)

長野県在住です。


今年も標高が高い地区ではすでに初雪が降りました。
一昨年はもっと早かった記憶があります。
私は毎年11月末までノーマルタイヤで過ごしてしまうんですが、まわりの友人もみんな同じような感じです。
ただ、雪道での運転に慣れない方は、不安ならスタッドレスを履いていかれた方が間違いがないと思います。
この時期はまだ大量に積もるほどではないので、チェーンを付けて走っていたら切れてしまう危険もあるし、付けたり外したりが面倒なのでは?

観光で来られるのですよね?
まだ今の時期は昼間は気温がマイナスまで冷え込むことはないので、昼間に出歩く分にはノーマルでも大丈夫だと思いますよ。
くどいようですが、不安ならスタッドレスを履いて!
お気をつけて、楽しい旅行にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局新幹線でいってきました。
宿も最高でリピーターになりそうな予感です。

お礼日時:2004/11/22 13:35

 さて、どのルートで行きましょうか?


東京から最短距離の志賀高原越えのルートだと、すでに初雪が降ってますから、それなりの装備をしておいたほうがいいでしょうね。

長野道からのルートだとマシかなぁと思うので、どちらもチェーン積んでおけば大丈夫かな、と。

もーすこし立ってから、調べるほうがいいですよ。完雪状態になってるよーだと、スタッドレス履いておいたほうが楽だけど、ほとんどが乾燥路でしょうからねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局新幹線で行きました。いざというときに、雪道は運転し慣れていないので、こっちにしてよかったです。

お礼日時:2004/11/22 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!