電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護申請可能?

質問者からの補足コメント

  • 後輩夫婦から質問。
    旦那は脳梗塞にて、就職不能、奥さんが月当たり八万のバイト収入にて生計、毎月の資金不足にて、生活保護が申請可能?質問を受けました。知識不足にて明確な返答出来ず、知恵を拝借したい。

      補足日時:2018/05/22 19:25

A 回答 (6件)

生活保護開始申請権と生活保護受給は別になります。


行政においては、申請書又は届け書がないと決定処分は行わないで相談の域を越えません。
 生活保護申請は、国民の権利であり何人も侵害または拒むことは出来ません。
但し、生活保護をするか否かの決定権は、保護申請者の居住する地域を管轄する実施機関の責任で行いますので申請=保護とはならないこともあります。
 国が定めた保護基準以下で生活に困窮する者は、最低限度の生活の維持のために必要なものを保護費で補うことで最低限度の生活を維持できるように保護します。
 保護は世帯単位で保護します。が、保護基準は要保護者の年齢別、性別、世帯構成別、所在地域別その他保護の種類に応じて必要な事情を考慮した最低限度の生活の需要を満たすに十分なものであって、且つ、これをこえないものでなければならない。
 
 生活保護開始申請は戸籍又は住民票に関係なく、現在地で居住しているところの保護実施機関の(福祉事務所)に申請します。

 質問者の補足コメントの内容であれば、直ぐにでも保護開始申請をすることです。
収入で最低限度の生活の維持のために活用しても困窮するものは不足するものを保護費(現品給付、現物給付)で保護します。
 月収入8万円全額収入認定はしません。勤労収入(就労収入)は、基礎控除と必要経費が認めていますので、8万円程度では5万円程度が収入認定されます。ので、基礎控除分保護費とは別に多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい答えを頂き、ありがとうございました。
後輩に貴殿のご意見を見せて、然るべき判断をとらせます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 03:02

申請は可能。

    • good
    • 0

基本的に、生活保護の申請は誰でもどんな状態でもできます、


受給出来るかどうかは別の問題です、

比較的高いハードルも有りますし、条件も、

それらがクリア出来て初めて役所が判断します。
    • good
    • 1

一軒家か分譲マンションあるなら売る


生命保険があるなら解約する
車持ってるなら売る
宝石類を売る

売ったもので生活して、お金が無くなったら相談することでしょう
    • good
    • 1

役所に聞くべしふん お大事にふん


大丈夫な気もふん
    • good
    • 0

ここに投稿するくらいの余裕があるなら アウト



今晩メシどうしようとか、明日の面接の交通費無いとかなら 役所に行って相談だけでもできそうだが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!