dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第二子妊娠中です。
切迫早産と診断され子宮頸管の長さが、以下の経過でした。
入院はしてません。

24週 24mm(ウテメリン日に3錠)
27週 37mm(同上)
29週 35mm(お腹が張った時だけ)
31週 29mm(ウテメリン日に3錠)

24週以前より張りが多く、31週では歩くと張る、座っても張る状態です。
薬も効いてるのか?わかりません。飲んでも張ってる気がします。
今は主人の手伝いがありますが、あと一カ月もしない内にずらせない長期出張の為に留守になります。
それから予定日前まで第一子と私だけの生活になり、家事や子供の世話の一切を一人でする事になりそうです。

同じような診断状況だった方、結果どの様に過ごして実際ご出産時期はどうなりましたか?

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ウテメリン、懐かしいです。


あれ飲むと心臓バクバクして辛かった記憶しかありません。
娘が2人いますがどちらの時も切迫でした。上の時はほとんど入院してました。
下の子の時は上が受験だったので入院をぎりぎりまで我慢して自宅で頑張って生活し、受験終了後、親戚やママ友数人に預かってもらい、週末は主人という感じで最後の1カ月を乗り切りました。子宮口が、3㎝開いたままでしたが臨月になって1度退院し、しばらく(1週間ぐらい)たって出産でした。でも6才離れていたからできたことで、
たぶん上がもう少し小さかったら、シルバー人材センターで安くお手伝いさんを手配してたかも。私には頼りになる両親がいなかったので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!