プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

製造業に就て5ヶ月、ペアの先輩はすぐヒステリーを起こします。カッとなりやすく言われたことをやったのに納得がいかず「いつも言われた時は返事だけして何も覚えてない、言われて腹立つなら上司に言いな」など言われたこともあります。
振り返ってみると忙しくなると先輩は心の余裕がなくなることが分かりました。

今日、製品を作る時にもちろん数えて足していきながら作業をしていきます。
最初は私が計算していましたが途中から先輩がやることになり、最後に書いたのは先輩で計算を間違えて25+25=50を60と勘違いしていたらしく合計結果が合わなくなってしまいました。
合計を担当したのは先輩は なので私は知りませんでした。私たちは呼び出され、確認すると計算が間違っていました。
その後先輩が「最後さ、全部の計算、一回じゃなくて二回くらいやって。今みたいに間違っているかもしれないから、私もそうしてるから!」とまたイライラして言ってきました。確かに最初の部分は私の字ですが途中から先輩の字です。気づいてないのかそれともただ私にも気をつけるよう言ってるのか知りませんがそれから機嫌悪くなりました。午後からは良くなりましたが…

小さい頃の私に凄く似ていると思いました。私は今年二十歳になりますが今はこんなことありません。扱いが大変です…どうしていけば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今日の朝、酷い目にあいました…

      補足日時:2018/05/30 17:41
  • 掃除を3回目連続で手伝ってくれた2人の先輩がいるんですが3回目は教えてないところがあるから教えると言って手本を見せてくれてあとは自分でやりました。
    ですがそこに突っかかってきて手伝わせた的な発言をしてきました。
    なので手伝ってもらってない、教えてないところがあるから教えると言われたと2回ほど強調して言いました。1度言っても伝わりません…すると「みんなは見て覚えてやってる」と言ってきたので手本を見せてもらってあとは自分でやったと返すと「みんなは一回だけ教えてもらってそれで覚えてる」や「(教えてくれた先輩)さんは忙しいんだよ。自分でやって分かんなかったら私でも良いから聞けばいいじゃん」など言われました。さらに仕事の失敗や間違いを全て覚えてないとみなし、「何回も言っても覚えないならこっちも言う気なくなってくる」など言われました。
    正直、みんなのことを言われても返事のしようがありませんでした。

      補足日時:2018/05/31 06:58
  • ありがとうございます!
    手伝ってもらってない、見て後は自分でやったと何度も言い、やっと伝わったと思えば今度はみんなは一回だけ教えてもらってそれを見て覚えてやってると何度も言われました。
    これはもう何を言ってもダメだなと思いました。
    あれほど言ったのに「(教えてくれた先輩)さんは忙しいんだよ」と言い出す。あれほど言っただろうと思いました。
    正直、みんなのことを言われても何とも言えないですし、あれほど手伝ってもらってないと言ったのに半分くらいしか伝わってない…
    何を言ってもダメだということが分かりました。
    その後、その先輩の先輩に相談したところ上司に言ってくれたそうで上司から声をかけられました。
    そして何かあれば報告する様言われました。

    ありがとうございます!!

      補足日時:2018/05/31 17:55
  • ああ言えばこう言うし、私に言われてもどうしようもない事を言われても返事のしようがありません…
    手本を見せてもらって後は自分でやったと言うとみんなは一回だけ教えてもらって後は自分でやってると言われてもどうしようもありませんでした…

      補足日時:2018/05/31 20:09
  • もう大変でした笑
    言い返せばみんなはどうのこうのって…そんな事私に言われてもどうしようもありませんでした笑
    大体、何回も言わないと伝わらないし伝わったと思っても実は伝わってないから同じ事を言う、挙げ句の果てに私に言ってもどうしようもない事を言ってくる

    でも違うことは違うと言わないと伝わらないですよね?

      補足日時:2018/05/31 20:34
  • 今は大分仕事にも慣れてきて分からないことはないのですが覚えていても間違ったり、失敗をしたりすると全て覚えてないとみなすようです笑

    なので何回も言っても覚えてないと言う気なくなるそうです笑

      補足日時:2018/05/31 20:58
  • 私に言ってもどうしようもない事を言ってきたり大変でした

      補足日時:2018/05/31 21:03

A 回答 (8件)

そのまた上司にその先輩とのペアを外してほしい旨を伝えましょう。


あなたは、その先輩に対して就職したわけでも契約したわけでもない。
その会社と契約したのだから、そこに改善を求める。
ちゃんと改善してと申し入れする。
するかどうかで会社の能力が知れる。
    • good
    • 2

キャパが小さいのでしょう。



先ほどの方の言うとおり『ペア替え』を申請するのがいいと思いますが。

『記録を残す』些細なことで構わないので日記みたいに記して行く。→ペア替え申請にも役立つかと。


あと、ペア替えがすぐには無理そうでしたら
『フォローする』しかないかと。

先輩も『うっかり』なのは自分で気が付いてるハズ。自分の不甲斐なさを感じてるから余計イライラするのだと。

私もそうなのですが『単純な計算』も結構間違ったりしてしまいます。勘違いも多いし。
(誰かチェックしてー!)って思うので

【最終チェック】を貴方がすることでミスは減り、先輩のミスも把握出来るし。貴方がフォローしてく(態度としては自分がミスして先輩に迷惑かけたくないから…と)

他人は変えられないので、しばらく修行だと我慢してペア替えを待ちましょう! 頑張って下さい
    • good
    • 1

酷い目にあわれたそうですが。

何かまた、理不尽な事をされたのでしょうか?
あなたを案じます。
    • good
    • 1

どうもその人イチャモンをつけたがる癖の持ち主のようですね。

ああ言えばこう言う、こう言えばああいう。遠山金四郎に来てもらいたいぐらいです。通りさえ通せば何を言ってもいいと思っている節がある。その前にあなたに嫌がらせなんてするなよと言いたいくらいです。会社でもどこでもまず、人権をしっかり守って、そこでしてはいけないことはやってはいけないということが分からないのか?困り者ですね。人権に関しては、もし何なら、あなたの街にも法テラスというところがあるから聞いてみると良いかも。労働局や労基でも労働上の問題を聞いてくれるところあると思いますから、相談してみましょう。もしそっちが動き出せば、会社側に相談している旨、一応の事実として通達したければできます。会社もそっちから来られるのなら、ペア解消するかもしれません。いずれにせよ、あなたは理不尽を被っていますこと、非常に心痛い思いをされていると思います。耐えられるうちに動くべきと思います。わたしがあなたの上司とかかでしたら、そういうことはしたくありません。なんというかそういう事ができるという事は倫理観が欠如しているか、やや心が成長してない部分があるのかを感じます。私でしたら、一緒に手伝ってくれて、だんだん仲良くなってきているなとか、話しやすい関係に育つといいなとか、教えあっていればいつかあなたも他の人にそうしたくそうできる人になってくれるかもとか、静観すると思います。
いずれにせよ、どこかに助けを求めねば、あなたの心が潰れてしまいそうで心痛くて仕方ありません。
    • good
    • 1

あなたへのパワハラ解消されますように。

    • good
    • 1

先輩の先輩に相談されたそうですね。


先輩の先輩は、上司に言ってくれたそうで、本当に良かったです。
上司からあなたへ、間もなく声かけがあったそうですね。
あなたは、状況を説明なさったことと思います。
その上司の方が、先導して動いてくれます。
あなたも、全部まではいかないにしろ、少し荷が軽くなった事でしょう。
こちらも、少しホッとしましたよ。
その上司のかたは、そのような報告と、そのような事実が存在している事を、更に上の上司に伝えなくてはなりません。

これほどまでに、パワハラが言われている昨今、あなたを貶めたヒステリー先輩、世の常識をどう認識していることやら。
あれほど、JRの日勤教育や、電通の高橋まつりさんの件等、叫ばれたのに、パワハラを反省せぬ者達が、まだいたなんて、日本の恥です。

そして、上司のかたは、あなたにこれから何かあれば、何でも構わないから報告をする様にと、言ってくれた。
辛さを感じる事が、少しでもあったら、すぐ、報告に行くようにして下さいね。
無理は禁物です。
社内からパワハラを失くす事は、どの会社も同じ目標であり、それは、国から労働局、労基を通じ、指示が出ていないわけがありません。

一週間後、あなたの心が今よりも軽くなっていますように。
    • good
    • 1

あなたの言う通り、違うことは違うと言わないと伝わらないと思います。


正論です。

私のいる所では、教わって、覚えきれてない部分があったら、また何度も聞いて下さい、みたいな感じのやり方です。
何というか、覚える事も多いので、全部覚えられるほうが稀という事を知っています。
だから、何度も聞きに来てというのだと思います。
少しずつ、上手になります。
それで覚えた事を、度忘れしたとしても、聞きに行けばまた教えてくれます。
知らないふりして、聞きに行っても教えてくれます。
狙いは、信頼関係なんだなと思うわけです。
    • good
    • 0

仕事に慣れるまで3ヵ月はかかりますし、一人前になるまで半年、1年はかかるのでそれまで普通色々言われて当然ですからね。


一人前になったら誰も何も言いません。
先輩の立場に立つと大半が威張る、イライラが態度に出るようになるんですよね。
職場の同僚、先輩は知り合いでもなく、親しい仲でもない訳ですから返事、挨拶、配慮だけ気を付けて、視野に入れずマイペースに仕事に没頭されればよろしいですよ。
質問者さんが先輩になられたらそういう悪い例にならないようにマイペースに気にしない、気にしないで頑張りましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!