プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神科と心療内科の違いを教えてください。
後、悩みを話すとしたらどちらがいいんでしょうか。

A 回答 (4件)

名前が違うだけで治療内容は一緒です。


あと精神医療は「お悩み相談室」ではありません。
それをお望みならカウンセラーを探しましょう。
    • good
    • 2

あなたは今どういう状態で


何を相談したいのでしょうか?

例えば何かのストレスが原因で、
めまいとか、頭痛とか、体調不良を起こしている場合は心療内科
”内科”ですからね。
普通の内科で体調不良の原因が特定できず
心療内科を紹介される事もあります。
もちろんカウセリングは行いますから
軽い精神疾患なら心療内科でもみますよ。

躁うつ病、依存症、統合失調症など
強い不安、イライラ、落ち込みなどがあるものは
精神科になります。
ですが同じ看板を上げてみている病院もありますし
どっちじゃなきゃいけないというような線引きはありません。

誰かに話を聞いてもらいたいなど
じっくり、時間をかけてもらいたいときは
カウンセリング専門のクリニックをおすすめします。
    • good
    • 2

精神科はうつとか痴呆とか内部とか神経とかのほう。


心療内科はストレスから発生した体の異常とかのほう。
まぁ心療内科とかの方がちゃんとはなし聞いてくれるかな。
精神科とか高飛車な医者おおいし。
    • good
    • 0

多くが勘違いしているが、心療内科は「内科」。


心身症と呼ばれる内科の病気の一群があります。
内科は一般的に投薬での治療が主ですが、どうも治療がうまくいかない患者があった。
突き詰めると内科疾患の発症の原因、または治療の効果が思うように上がらない理由がわかってきた。

それはメンタルな部分。
薬を処方しても指示通りに飲まない、口では「辛い、苦しい、大変」と言いながら、何食わぬ顔をして休みを取らずに学校や職場に行く。
何で本気で治療しないの?
死んじゃうよ?
で、これに寄り添いながら治療を行うのが心療内科なわけです。
精神科の患者は明日には死なないが、重篤な内科疾患の患者は今すぐにでも死んじゃうし。
そのくせ
「先生、大丈夫です。」
しか言わない。
創設者は池見先生、発祥の地は箱崎の駅前にある九州大学病院です。
今も九大は日本の心療内科の最先端、帝大系だけあって各地の旧国立病院(今は独立行政法人)の医師が研修に赴いているようです。

九大のホームページを見るとわかりますが、あくまでも精神科とは別、メインは内科疾患の治療です。
だって医師は内科医ですし。
九大病院ではチーム医療、主治医を中心に悩む患者を寄ってたかって(笑)良くしてくれます。

勘違いしないで欲しいんですが、心療内科は精神科と全く別、内科疾患が無い患者には瓦解への遠回りになりかねない。
特に自殺思考が少しでもある患者は無理。
ちなみに私がお世話になった心療内科の窓口には、
「少しでも死にたい、とのお気持ちを持たれる患者様は当科での受診はできません。
精神科の窓口にお回りください。」
との張り紙がありました。
さすが池見先生の直系、と感心。

メンタルな部分の治療には主治医との相性がとても大事、その意味で言えば医師次第でどうにでもなるかもしれない。
たたし一般論ではない。

もし質問者さんが摂食障害や不眠、気管支喘息などで悩んでいるなら精神科では内科に対応できないために心療内科になる。
ただし、内科の症状が無い(つまり治療の対象が内科疾患ではない)、治したいのが不安に悩むうつ症状などなら最初は精神科に行くべき。
心療内科は若いナイーブな女性がかかる敷居の低い精神科ではない。
ちなみに心療眼科や心療整形外科、心療耳鼻科があれば行きますか?
なぜ「心療」の2文字に惹かれるんですかね?

今は心療内科を標榜するだけで割り増しの診療報酬が受け取れるから、雨後のタケノコ状態に心療内科が増えました。
でも、内科疾患の無い、うつ症状のみで受診をしている患者の瓦解の率ってどうなんでしょうね?
このような患者はいずれ転院して去るからどうでもいいのかも知れない。

悩みを話す、って目的は何?
病気の治療?
話す、って気楽に考えているけど、質問者さんの今までの人生の恥部も、初対面の知らない医師に洗いざらい話せます?
被害者だけでなく加害者の立場に立ったこともあろう、その時の心情を思い出して吐露できます?
私が思うに、ここが一番ハードル高いんじゃないかな?
でも、これが治療のスタート。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!