プロが教えるわが家の防犯対策術!

心療内科は体の不調を、精神科は精神面での不調を診るところだと思いますが、どちらともある場合どうすればいいのでしょうか
心療内科と精神科どちらもある個人経営の診療所に再来週初診で行くのですが、精神面での不調のことは親に言えてないのと、親が精神科は嫌だと言っているので心療内科に行くことになっています
必要があれば精神科に移ることになるのでしょうか

A 回答 (4件)

根本的には同じですが、心療内科は「内科」も知識があるので、アプローチ出来る範囲が広い。


精神科は、精神面に特化しているが、心療内科と被る面はあるよ。

それに医師との二人三脚になるのだから、医師を信じましょう。
    • good
    • 0

心療内科は、ストレスによる頭痛・不眠・胃痛などに投薬する。

精神科は精神疾患全般を認知行動療法や曝露療法などで治療する。まあああたく関係ありません。

>親が精神科は嫌だと言っている

無知蒙昧な偏見丸出し。今やほとんどの日本人は精神疾患を抱えているのに、何を言うか!
    • good
    • 0

どちらもある病院ならば、強いて「〇〇でみている」とは言いません。

親にはわからないかと。
    • good
    • 0

真面な医師なら直せないと判断したら


付き合いのある精神科へ
紹介状を書いて貰えます。 今は予約制だから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!