プロが教えるわが家の防犯対策術!

スクールカウンセラーの方は、心療内科や精神科への受診を勧めることはあるのでしょうか
ネットでは親に手紙を書いくれるなどの話も見ましたが…
合わない小児科に何度も連れていかれ、進歩がない中症状が悪化するのを感じています
希死念慮や朝の体調不良が増えていることは、心療内科や精神科への受信基準にはなりますか?

質問者からの補足コメント

  • 親身になって下さりありがとうこざいます。
    希死念慮以外の症状としては、
    ・前日は大丈夫なのに朝起きると体調が悪くなる
    (腹痛や頭痛など見た目では分からない症状がほとんど)
    ・グループワークなど集団の中にいると息苦しくなる
    ・他人と話せない、声が出ない
    ・理由もなく涙が出てくる
    ・5年ほど前から抜毛症
    (診断されたわけではないですが程度が酷いので)
    ネットで調べた限り、ASDに近しい症状が多いように感じます(興味の偏りや曖昧な指示が理解できない等)

    不安なことについてですが、学校生活で担任に気にかけて欲しいことがある場合、カウンセラーの方から学校側に伝えてくださることなどはあるのかお聞きしたいです。
    私はなかなか言えないので…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/22 20:56

A 回答 (3件)

うつ病とパニック障害と精神疾患有無に関わらず出る症状はあります。


まだ心療内科や小児精神科を勧められると決まってませんよね(⌒▽⌒) 年齢的な要素だけかもしれません
ASDについては当てはまる症状が1つありますが、詳しく調べてみない事にはわかりません。ASDと他2つの発達障害は障害と名前はつくものの、精神疾患ではありません。脳の働きに偏りが生じている状態です。訓練で改善は可能なので、今から絶望する事はないですよ

私も中学生から抜毛はあります。ストレスが原因なのですが、治療法が今は確立されていません。別の事に注意を向けるなど手が頭にいかないよ、工夫するといいです。私は抜き過ぎて生えてこなくなった部位があるので、可能ならそうなる前に辞められるといいですね。

教師やカウンセラーになった事が無いので、社会人経験だけで言わせてもらえば、カウンセラーは受けた相談を担任に報告する必要があるので、話してくれると思います。
どんな点を報告するかはカウンセラー次第なので、担任の先生に伝えて欲しいことは話すといいですよ。
他アプリでおなじくスクールカウンセラーに相談して、担任には話せないから内緒にして欲しかったのに、あなたとは逆で報告しないで欲しいとご立腹の子もいましたよ(笑)

とりあえず、聴いてもらうだけでも違うなら洗いざらい話してしまうのも1つですね。
病気である、ないにしろ気持ちが追いついてないのは確かでしょう。時雨(哀)さんは目まぐるしい変化が苦手なタイプですか?まちがってればすみません。あなた1人のために周りの人達全員が合わせられないけど、あなたはマイペースで居られる時はリラックスしたらいいし、今日のように悩みを吐き出しに来たり、趣味や特技を探して没頭するなどネガティブな気持ちになりにくい環境作りを工夫してみて下さい。
現在の状態がどうして起こったかはわかりませんけど、経験値がまた低い事、とてもデリケートな精神状態であり、発達途中であるにはまちがいありません。今が人生最大の試練になっているかもしれませんが、それは数年後も今と同じ思いではないです(o^∀^o)乞うご期待下さい。
タラタラ長く失礼しました
    • good
    • 0

投稿して貰っただけの内容では受診対象かは明確に判断できません。


スクールカウンセラーによって考え方はまちまちであり、スクールカウンセラー1人1人精神疾患の知識量と持っている情報量が違いますよね?それは時雨(哀)さん達、生徒さん1人1人個性があるのと同じです。

中学生か高校生の子だと思うのですが、あなた達は思春期という重大な局面にあり、感情がよくも悪くも複雑に変化します。
悪い精神状態だと思われていると、思いますが、それは成長した証拠です。アイデンティティの確立の為に必要な事です。赤ちゃんや園児の頃、今と同じ気持ちでしたか?
ちなみに、自身の親御さんが毒親だと認識しているのは圧倒的に多いこの年代です。

受診歴も何度かあるようで、スムーズに回復してないご様子なので、よろしければ希死念慮以外の体調不良の内容を教えてくれませんか?
私は自分自身も精神疾患歴があり、医療従事者をしてました。よろしければご協力させて下さい。
カウンセラーに相談するに当たって不安な事や不明や点もわかる範囲でお答えします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

当然ある。

世の中万事、自分の手に負えない患者だと思ったら、後を引き受けてくれる人を探して引き継ぐのが最低限の責任なのだ。紹介状だって場合によっては書いてくれるだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!