都道府県穴埋めゲーム

zrx400に乗っています。
カーブでスピードを出して曲がると
車体が大きく振られて
アウト側に衝突しそうになります。
その現象に慣れるほど頻繁になります。
原因はリアサス?フロントフォーク?
ハンドルが少し軽いような…
といった感じです。
原因はなんでしょう?

A 回答 (5件)

普通のセッティングだと、そこまではならないものですけどね。



車体が大きく振られる、ということは、十分なバンク角を稼いでいないということ。
速度が上がるほど車体は起き上がろうとします。
それに抗する形で、バイクをバンクさせるわけです。
それが十分でない…特に「クリッピングポイント」を過ぎてから、アクセルオンする時に、十分なバンク角が稼げていないと、バイクは立ち上がりだしてしまいますが、それに抵抗しようとハンドルにしがみつくと、バイクは不安定になってしまいます。
ヨロヨロっと外側に向かって膨らんでいきますし、非常に危険な状態になりますね。

ハンドルが軽いということは
(ハンドルが軽く感じる、ということ自体が、バイクの場合はあまりあり得ない)
「リアが沈み込んで、フロントがそれに応じて浮き気味になっている」わけです。
その状態になるのは「加速時」ですが、十分な減速がされていて、フロントフォークが十分に沈み込んでいれば、フロントの接地感は手に伝わってくるものの、加速時(クリッピングポイントからの加速時)も「ハンドルが軽い」というのは「ありえない」のです。
リアサスが完全に抜けていて、アライメントが狂っているならばそういうこともあるかもしれませんが…そうだとしたら直進時でも何となく気が付くはず。
衝撃がすぐに収束しないで、フワフワしますからね。
どちらかというと、フロントフォークのほうが疑わしい気がします。
動きが悪くなっているのでは?。

前はそんなことなかったのに、という場合は、多分ですけどフロントフォークです。
    • good
    • 0

大事なのはリアサスです 抜けて終わってるのかもしれません 交換するか現状のままで強引に抑え込んで何事もなかったかのように曲がれるよ

うに練習するかですね
    • good
    • 0

単車乗りZGP乗ってました。


カーブは基本的にスローインファーストアウトです。
カーブの手前までに充分減速して安全に進入。
その後加速しながら立ち上がりです。
よって車体も安定します。

気になることを分けて考えます。
ーーーーーーーー
カーブでスピードを出して曲がると
→アクセルワークがなっていないと感じます。

車体が大きく振られて
→これもアウトに流れるのなら、
スケートリンクと同じです。
駆動力が後輪に伝わっていないからです。
→ただ「振られる」はヨーイングでしょうか?
ヨーイングなら乗り方の問題や
タイヤバランスもありえると思います。

アウト側に衝突しそうになります。
その現象に慣れるほど頻繁になります。
原因はリアサス?フロントフォーク?
→確かにサスやフォークの問題もなきにしもあらずですが、
タイヤサイズでも大きく考えられます。

ハンドルが少し軽いような…
といった感じです。
原因はなんでしょう?

http://car-moby.jp/90544
車の場合の説明ですが、
ご自身の場合と比較して似た症状はありますか??
    • good
    • 0

カーブに対してスピードが早ければ外側に引っ張られる力


が強くなると

教習所で習いましたよ

事故に気をつけて下さい
体は大切です
    • good
    • 0

バイクを傾ける角度、つまりバンク角が少ないからです。


つまりあなたの技量が足りないからです。

バイクは物理学です。
バイクでカーブを曲がると遠心力で外に押し出されます。
その遠心力を相殺するために内側に傾けて、モーメントの和をゼロにする必要があります。

バンク角が少ないと遠心力を相殺する事ができずに、遠心力により外側に引っ張られます。
バイクには何の問題もありません。
傾けた時にタイヤが滑ったり、サスペンションが固くて跳ねたり、柔らかすぎてアンダーステアになったりする時はバイクに問題があります。
しかしバンクできない訳ではありません。
ハンドルがふらつくのはバイクと体がホールドできていないか、姿勢が悪いからかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!