dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽トラ(ハイゼット)についていました、油圧式電動ダンプシリンダー(ヤシマ産業YD2A)の中古を購入しました。が、配線がわかりません。アースの太い線と、モーターを回す用のプラスの太い線は、おそらく、バッテリーの-とプラスに直結だと想像していますが。
あと、この太いプラスの線とモーターの間に、リレーらしきものがあるのですが、ここから、
赤、黒、白、の3本の線がでています。
アースの太い線をバッテリーの-直結。おそらくプラス用の太い線をバッテリーのプラスに直結した状態で、この赤、黒、白、の3本のうち、白をバッテリーのプラスにつなぐと、モーターが回って、シリンダーからシャフトが出てきました。
ですが、逆方向に、このシャフトをシリンダーの中におさめる配線がわかりません。
どなたか、このシャフトが、出る・入る、の配線をご存じの方、よろしくご指導をお願いいたします。

A 回答 (1件)

リレーらしきものから3本の線



黒はアースとして、

白をプラスにつなぐとモーター回る


その赤と白線で、

正転 逆転 してるんじゃないのかな…


リレーらしきものから出てる線は、

車内のアップダウン スイッチに行くはずだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!