dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はパソコン初心者なのですがサブノーティカをプレイしたいです!!
そこでこの画像のパソコンを買おうと思うのですがきちんとプレイできるでしょうか?
サクサクじゃなくてもカクつかなければ十分です!

スペックなどを自分で比べてみたりするんですが、いまいちわからないので質問させていただきます。

「サブノーティカをプレイしたいのですが」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • なるほど。
    つまり設定を低くすればこのパソコンでもサクサクとまではいかなくてもそれなりのプレイはでき、サクサクプレイをしたい場合は他のパソコンを買った方がいい。ということであってますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/08 09:17
  • ごめんなさい。間違えてました。
    サクサクプレイをしたい場合は8GBにした方がいいということでしょうか?

      補足日時:2018/06/08 09:21
  • デジノス prime Note Critea DX3 A15YA

    OS Windows10 Home 64bit
    液晶15.6ワイド HD 1366×768 光沢タイプ
    CPU インテル i7-3630QM/2.4GHz→ターボ時最大3.4GHz/4コア/8スレッド
    グラフィックス HD 4000
    メモリ8G
    HDD 500G

    上記の内容?のパソコンではサブノーティカはプレイできますでしょうか?
    なんとなく気になったので補足で質問させていただきます笑
    画像を添付できなかったので文字にて投稿しますが、パソコン初心者なので変なところがあるかもしれません。

      補足日時:2018/06/08 10:12
  • 最後に質問なのですが、
    CPU intel Core i5 2410M 2.30GHz
    メーカー lenovo g570
    サイズ 15.6型
    グラフィック Intel HD 3000Graphics
    メモリ 4GB
    SSD 256GB
    os Windows10 64bit

    上記の内容ではサブノーティカ できるのでしのうか?

    本題の質問を投稿する前にメルカリでも、このパソコンはサブノーティカできますか?と質問したところ、できます。と返信がきたので、私のことを騙そうとしているのかしてないのか気になってしまって笑

      補足日時:2018/06/09 11:27
  • なるほど。
    なら私は騙されかけていたのですね笑

    デスクトップも買いたいのですけど、早くサブノーティカをプレイしたくて…笑
    できるだけ安く済む中古のノートパソコンを探してしまいます笑

    今月か来月にでもURLにのっていたノートパソコンを購入しようかとおもってます!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/09 17:15

A 回答 (6件)

ANo.5 です。



"今月か来月にでもURLにのっていたノートパソコンを購入しようかとおもってます!"
→ ANo.4 の URL のノートパソコンでしょうか。通販なので、いつまで残っているか判りません。もし買われるのであれば、早い方が良いでしょう。

CPU は 4コア 8スレッドと余裕がありますが、GeForce GTX960M なので、グラフィックスの性能は推奨環境ぎりぎりとなっています。

この前、ヨドバシカメラで見た MSI のゲーミング・ノートパソコンを紹介しておきます。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100367 …

Core i7-7700HQ/GeForce GTX1050Ti/メモリ 16GB/SSD 128GB/HDD 1TB/17.3インチ
    • good
    • 0

ANo.4 です。



Lenovo G570 は、SSD 256GB を積んでいて速そうですが、Core i5-2410M で第2世代の CPU で、グラフィックスが Intel HD Graphics 3000 と、前の Core i7-3630QM の方が断然高性能でしたね。

Intel Core i5-2410M 2.3/2.9GHz 2コア 4スレッド TDP 35W スコア=3,166
Intel HD 3000 スコア=313 ← これが更に低いです。

しかもメモリは 4GB なので、更に厳しい感じです。「サブノーティカ」 ができるかどうかと言う点については、カクカクでも動くことは動くのではないかと思います。しかし、最小スペックも満たしていませんので、ただ起動できるだけの感じです。

と言う訳で、CPU だけでなく、GPU やメモリも重要ですので、ゲームをプレイするならある程度は性能の良いものを選んで下さい。今のところ、挙げていただいたノートパソコンは、全て快適とは程遠いスペックのものばかりです。可能なら、フルサイズのグラフィックボードを積んだ、タワー型デスクトップが良いのですが ・・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.3 です。



中古のノートパソコンなら、下記程度は最低でも欲しい感じがします。
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serial … ← Diginnos Note GALLERIA QF960HE ¥64,900

Intel Core i7-4710MQ 2.50GHz、8GB PC3-12800 4GBx2、SSD 128GB/HDD 500GB、BD-RE、NVIDIA GeForce GTX960M 2048MB

これなら、一応推奨環境をクリアしています。
Intel Core i7-4710MQ 2.5/3.5GHz 4コア 8スレッド TDP 47W スコア=7,987
GeForce GTX 960M スコア=2,186

ただ、中古のノートパソコンは保証は 1 ケ月と短く、故障した場合はかなり厄介です。また、ゲーミング・ノートパソコンは、酷使されている可能性もありますので、それは覚悟しておいた方が良いでしょう。特にファン関係の騒音には注意が必要です。

しかし、最近のゲーミング・ノートパソコンの方が、断然性能が高いですね。
https://sakidori.co/article/267986
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

質問の量が多すぎてすみません。

回答がとても丁寧でつい質問してしまいます…

ご迷惑をおかけしてすみません。

お礼日時:2018/06/09 11:36

ANo.2 です。



ドスパラのデジノス Prime Note Critea DX3 A15YA ですね。CPU は Core i7-3630QM なので 4コア 8スレッドと性能的には十分です。TDP が高いのでバッテリの持ちは若干悪くなります。
https://ark.intel.com/ja/products/71459/Intel-Co …
Intel Core i7-3630QM 2.4/3.4GHz 4コア 8スレッド TDP 45W スコア=7,587 ← 性能は非常に高い。

ただ、グラフィックスが Intel HD Grphics 4000 なので、これが弱いです。
Intel HD 4000 スコア=455 ← 低いスコアです。

CPU は十分ですが、グラフィックの性能が低すぎます。3D ゲームでは、グラフィックスの性能が重要です。これに、性能がある程度あるグラフィックチップセットが搭載されているものが必要です。PassMark で比較してみて下さい。
    • good
    • 1

ANo.1 です。



8GB は 64bit OS で何をやるにしても、快適にする場合の最低容量と思って下さい。4GB でも動作しますが、ブラウザで沢山のページを開いたり、複数のソフトを同時に動かす場合は、メモリ不足になる可能性が高いです。ゲームをやる場合は、8GB は必須でしょう。

ゲームに関しては、その通りです。推奨環境のグラフィックボードは、下記のようにそれ程高いものではないでので、恐らく中以下の設定にならそこそこ動作するように思います。推奨環境は、中設定で快適に動作する内容なので、当然より高い設定で快適にプレイするためには、更に高性能なものが必要となります。
GeForce GTX 550 Ti VRAM 1GB TDP 116W スコア=1,927 ← デスクトップ用のグラフィックボード。

現在の GeForce GTX1000 シリ-ズでは、デスクトップとノートパソコンの差はあまりないので、GeForce GTX1050/1050Ti 辺りなら大丈夫でしょう。
GeForce GTX 1050 VRAM 2GB TDP 75W   スコア=4,564
GeForce GTX 1050 Ti VRAM 4GB TDP 75W スコア=5,912
    • good
    • 1

【Subnautica(サブノーティカ)】水に覆われた惑星でクラフト&サバイバル!美しい未知の惑星で生き残れ!


http://torik0419.com/2018/01/31/subnautica-%E3%8 …

動作環境は下記です。
http://systemreqs.com/jp/game/subnautica

最小システム要件>CPU:Intel Haswell 2cores/4threads 2.5GHz、RAM:4GB、GPU:Intel HD 4600、DX:Version 11、OS:Windows Vista SP2 or newer, 64-bit、Store:20GB 以上

推奨動作環境>CPU:Intel Haswell 4cores/4threads 3.2GHz、RAM:8GB、GPU:Nvidia GTX550Ti 2GB VRAM、DX:Version 11、OS:Windows Vista SP2 or newer, 64-bit、Store:20GB 以上

解説すると第 4 世代以降の CPU(Haswell) で、最小システムでは Core i3 2.5GHz 2コア 4スレッド、メモリ 4GB、Intel HD Graphics 4600 以上が必要で、推奨システムでは Core i5 3.2GHz 4コア 4スレッド、メモリ 8GB、nVIDIA GeForce GTX550Ti VRAM 2GB 以上が必要になります。これは、デスクトップパソコンの場合です。

※コアは物理的な CPU の数で、スレッドは倫理的な処理数です。コア数よりスレッド数が多い場合は、部分的に演算回路を設けて疑似的な CPU の数を増やしています。

AMD Ryzen 3 2200U は、下記です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1 …

クロックは、2.5GHz/3.4GHz(定格/ターボ) 2コア 4スレッドあるので、最小はクリアしています。グラフィックスは、Vega Compute Unit 数 3、SP 数 192 とそこそこの性能は持っています。恐らく同等の Intel CPU のものよりは高性能でしょう。メモリは 4GB なので最小はクリアですが、余裕はないです。OS が Windows10 64bit なので、8GB は積めると思います。

※定格クロックとターボクロックについて>通常は定格のクロックで動作していますが、負荷が重くなった時に一部のコアのクロック上げて動作します。

PassMark のベンチマークでの CPU スコア比較で、同等の Intel CPU を選んでみました。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
AMD Ryzen 3 2200U 2.5/3.4GHz 2コア 4スレッド TDP 15W スコア=5,031
Intel Core i5-7300U 2.6/3.5GHz 2コア 4スレッド TDP 15W  スコア=5,124

GPU スコアの比較 → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Radeon Vega 3     スコア=1,157  ← Ryzen 3 2200U のグラフィックス。
Intel HD Graphics 620  スコア=925   ← Core i5-7300U のグラフィックス。

と言う訳で、低めの設定で動作することは期待できます。快適にプレイしたければ、メモリを 8GB に増設した方が良いみたいです。メモリが不足すると、プレイに支障(遅くなる)が出る可能性があります。新しい CPU を積んでいるので、若干高めの価格が付いているようです。

可能であれば、Ryzen 3-2300U 2.0/3.4GHz 4コア 4スレッド、Vega Compute Unit 数 6、SP 数 384 の方が、CPU のコア数が多く、グラフィックスが強化されていますので、快適にプレイできると思われます。

また、もっと高性能なパソコンが欲しい場合は、Core i5-8250U + GeForce GTX1050Ti のようなものを選んで下さい。ただし、12~13 万円くらいはすると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!