プロが教えるわが家の防犯対策術!

報道の幼児虐待死。子供たちを守る仕組み作りを。あなたの考え方を教えて欲しい。

もう被害を出したくない。しかし、この瞬間も、悩む子供たちいる。早く見つけて助けねば。鬼畜から救出して、健やかに育てる場所へ。あなたのアイデアをください。幼児健康診断を家庭訪問時に義務付けなど。

A 回答 (8件)

そうですね


犯罪者に対してごちゃごちゃ言うても今この時間にも泣いてる子供たちがいるかも知れない。
蹴られ殴られ泣いている子供たちがいるかも知れないと思うと複雑です。
その子たちを救うためにはやはりローカルな情報の共有かと
たまに聞こえる泣き声ならまだスルー出来ても
度を越えた泣き声やうめき声や何かしらのシグナルを見過ごしたくありません。

東京都が児童相談所の体制強化とか言うてますけど言うだけでしょうね
行政がもっと強く動いてくれたら良いのですがそれは望めません。
それが今までの実績。

狭い範囲の地域で独立したコミュニティが権限をもって動けたらと考えることがあります。
他人の子育てに口出しして責任もてるのかと
もっともな事をいう方もいらっしゃいますが、死なせるわけにはいきません。
少々強引に動ける団体やNPOなどがあれば喜んで参加したいです。
もちろん、実の親が笑顔の家庭を築いてくれるのが何より一番だとも考えています。

ただ、マスコミが面白がって取り上げるから目立つだけで古くから根強い事件でもあります。
衝動的に動くわけにもいきませんが、やはりほっとけないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が生まれずに悩む夫婦がいます。マッチングできれば。

1...イジメを察知、地域の民と管で情報共有
2...強制的に鬼畜から切り離す権限と理由づけ
3...安心な環境で育てる

お礼日時:2018/06/09 04:14

毎度このての報道は見ていて、悲しくもあり、憤りを感じますね。

報道されない隠れた虐待も多いことでしょう。

昔ながらの地域の目などを復活させるのも良いですが、日本全国でこれをするのはもはや手遅れでしょうし、どれほど近所に関心のある人がいるのか?実際は行政からの指導や働きかけから入るでしょうから、とてつもない年数と労力でしょう。

報道では必ずと言っていいほど「児童相談所の対応が云々」とありますが、児童相談所の権限の強化(強制力)などどうかなといつも思います。
勿論、法整備や不必要な権限が〜など、があると思いますが、ある程度は短期で対応力を高めるな児童相談所の権限強化かなと思います。
言うのは簡単ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな権限でしょう。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/06/09 07:22

虐待死にいたるほどの重大な事案はほとんどその地域の児童相談所が把握しています。


変な言い方をすれば相談することによって親子が引き裂かれ、よりひどい事例になっているのでは?と疑いたくなります。

 また、児童相談所への相談が増えたのは虐待が増えたということではなく、「ひょっとしたら私が躾と思って行っているのは虐待?」などと考える親が増えて相談するケースや世間が虐待に対して敏感になり通報するケースが増えているからです。
 子どもが激減しているのに、児相への相談件数は激増しているのは事実です。有る種とてもいいことであり、日本人の実直な性格が影響しているとも言えます。

 そして事実としては虐待件数は戦後70年で激減しているんですね。
http://hotrussianbabe.com/shinrigaku/archives/1006

 マスコミによる報道がすごいというのも我々が誤認してしまう一因かもしれません。
そして何よりも平成30年現在での虐待が起こる要因としては

若年でのできちゃった結婚
若年ゆえの貧困生活
若年での離婚再婚

もちろんこの若年というのは、現在平均の結婚年齢が男子が30超え、女子も20代後半よりもずいぶん低いというだけで、昭和の時代では普通よりも少し早いかな?くらいの20歳前後って意味ですが。

もちろん若いと言っても立派に生活している夫婦の方が確実に多いのはご存知のとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再発防止対策を回答ください

お礼日時:2018/06/09 08:40

人間には本能がありません。

母性本能はありません。
ですから、後天的に子供を育てる気質を身につけなくては
いけないのですが、うまくいかないこともあります。
人間の子供を育てるのは、単に食事を与えるだけではすまず、
膨大なエネルギーが必要です。一人前にするのに20年もかかる動物は
他にいません。その割には、人はけっこううまく子供を育てていると思えます。

多少の犠牲者が出てもしょうがないとは思いませんが、人は子供を愛して
大事に育てて当然と言う考えは捨ててから、対策を考えるべきです。
つらい思いをする子供を少しでも減らすことは必要ですが、決してゼロには
できないという前提を持った方がいいです。
昔は貧しい家では、子供の「間引き」や「身売り」をしていたことを考えれば、
ずいぶん状況は良くなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再発防止対策を回答ください

お礼日時:2018/06/09 08:41

若年でのできちゃった結婚


若年ゆえの貧困生活
若年での離婚再婚

これらをなんとか少なくするくらいですね。
赤ちゃんポストをもっと積極的に増やすというのもなかなか難しい問題です。
ただ、およそ10年前に熊本の慈恵病院に赤ちゃんポストが設置されてから130人の新生児の命が助かったのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/09 16:16

親になる者の両親たちも保証人として登録しない限り子供は持てなくすればいい、その両親もいなければそれなりの保証人を付けなければ親にさせない。


それくらいの監視システムを作らないと、今の親に多すぎます。
普通の親なら誰しも孫の保証人くらいなると思いますよ、そして見守るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性的に子供たちを作れて生物学的な父母でも、父母レベルの資質、品格、経済力がなく、助ける祖父母もいないと、幼稚なままなら、生まれる子供たちには地獄だ。
一定年収で判断し、未満なら里親へ、高校での父母体験実習など。

お礼日時:2018/06/09 16:28

殺人の半数は家庭内だから、家庭内にも監視カメラ設置を義務付ける法律を作ればいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣にそう思いますが、カメラの方向を傾けて映らないようにされるかな。でも、発生防止対策は重要です。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/06/13 04:33

保護責任者遺棄致死等罪の量刑を大幅に引き上げる



流石に死刑は無理でも無期若しくは5年以上の懲役にするとか?

現行の量刑が甘いから、虐待して死亡させても社会復帰出来ると舐めているんだと思うからです。

児童相談所なんかアテにならないと思います。

ここは刑法改正が1番現実的だと思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
異常な大人たちが、量刑を念頭に暮らしているかわからないですか、児童相談所が、量刑のビラ配布しましょうか? 罰が重いことを、電車広告するとか。
発生防止対策として、見回りに警察が同行するとか

お礼日時:2018/06/13 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!