
No.3
- 回答日時:
「理系のグラフ」とは何でしょうか。
グラフに理系も文系もありません。グラフの縦軸、横軸の交点は必ずしも0である必要はありません。
軸に二重波線を書いて強引に交点を0にするのは小学校中学校教育での悪習です。
No.2
- 回答日時:
無くても構いません。
特にあなたの場合横軸も縦軸もゼロ付近を含んでいませんから描いても無意味です。さらにご存知の様に温度は本来絶対零度が原点であるべきもので、ゼロ℃は単なる目安でしかないのです。でも素晴らしくきれいな直線関係ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルまたはgnuplotグラフの書き方 2 2022/11/18 15:45
- 生物学 アミラーゼ活性の測定実験において縦軸に吸光度横軸に時間を取ったグラフを作ったのですがその結果を グラ 1 2022/05/20 23:17
- 生物学 アミラーゼ活性の測定実験において 縦軸に吸光度、横軸に時間をとったグラフから吸光度変化の速度を求める 1 2022/05/19 21:57
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 量子力学で粒子の位置について。 2 2023/06/11 11:35
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 工学 実験で下の写真の黒丸で囲を測定して、グラフを伸ばすように言われたのですが、どうすれば良いでしょうか? 2 2022/06/05 16:44
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
2郡の共通の標準偏差とは
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計の問題について
-
数Ⅲの問題です 数直線上を運動...
-
スペクトログラム作成方法
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
単回帰分析と重回帰分析の結果...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
検定統計量の値がマイナス
-
標本が大きくなると帰無仮説は...
-
ポアソン回帰でのカウントデー...
-
標準偏差・標準誤差・有意差に...
-
理系のグラフで原点は無くても...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
統計学の問題でわからないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
統計について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
心理学の統計について
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
卒論でアンケート結果を引用す...
-
検定統計量の値がマイナス
-
片対数グラフで…
-
少ない母数に対するアンケート...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
おすすめ情報