
私は小さい頃から人の耳を触る癖があります。
保育園から小学校中学年までは人の耳を触りながら、片方の手で指しゃぶりをしてました。指しゃぶりの癖は気づくとなくなってました。でも耳だけは、全然治らないです...
母は耳を触られる事をいやがってました。触る度に「やめて」と怒られてました。姉や弟ばかりに構ってる母を見ると一人ぼっちになってしまう気がして、それが嫌でわざと耳を触りに行って怒られてました。
高校二年生になった今でも、友達の耳を触ってしまいます。家では姉や弟の耳を触ってます。
なぜ触ってしまうのか、意識してもうまく治らないんですけど、何かいい方法ありますか?また私の同じように人の耳を触ってしまう方はいますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ビーズクッションで、凄く触り心地が肌や耳朶に近い物があります。
それを購入されては?柔らかい物を触っていないと気持ちが落ち着かないのは、かなり感覚過敏なのだと思いますよ。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
何かを触ってないと安心しない感じですかね… 自分も 特定の毛布じゃなかったら寝れなかったり その毛布がある事でかなり安心したりするのでもしかしたら気持ちがわかるかもしれませんw
自分の場合は もこもこ(ふわふわ?)な物が好きでそういうのを触っていると安心するので 結構もふもふなハンカチ等をいつも触ってますw
参考になるかはわかりませんが お役に立てたらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学入試 面接 2 2022/09/23 15:03
- デート・キス この間、好きな人にご飯に連れていって もらった時に、耳を触られました。 男性が女性の耳を触る時って 7 2023/06/22 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 耳たぶくらいのやわらかさ 誰の? 5 2022/07/19 11:55
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳の前にあるリンパ節?に小さなしこりがあります。掻くと痛いです。 2 2022/11/21 10:48
- その他(健康・美容・ファッション) 先週ピアス開けたんですけど 今日耳たぶ触ってみたら 片耳だけ固くなってました 触ると固くて少し痛いで 1 2023/07/25 13:17
- 父親・母親 母が晩御飯もう作らなくていいと言いました きっかけは皿を片付けてと言ったことです 私が晩御飯を作りみ 5 2023/03/16 21:04
- 頭痛・腰痛・肩こり 左耳の下のしこりについて教えて下さい 1 2023/02/24 14:46
- その他(ファッション) 木綿のハンカチーフと絹のハンカチーフ 7 2023/07/19 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 回答をくださると嬉しいです! 自分はよく耳鳴りがします。 親や周りの人は、たま〜に耳鳴りするぐらい 7 2022/04/06 12:37
- 大学・短大 明日大学の面接を控えているものです。 前髪横の触覚(?)はしまった方がいいですか? 耳下の触覚ではな 3 2022/11/25 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
弓道を始めたい初心者の社会人...
-
首で挟めない
-
今度ディズニー行くんですけど...
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
「身」の六画目についてです。 ...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
テレビを付けていると一日に何...
-
散髪でのもみあげの切り方の呼...
-
耳の穴に硬貨を...
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
今日美容院に行ったのですが、...
-
耳で聞くことを表す熟語
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
人の耳を触る癖
-
耳毛の画像です。 毛の量は多い...
-
耳が動かせる人の割合は日本と...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
中学生です。校則点検のときに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
テレビを付けていると一日に何...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
人の耳を触る癖
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
女の人って耳舐められたら嫌で...
-
人相学で尖った耳は
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
首で挟めない
-
高校の頭髪について 私は今高校...
-
耳の穴に硬貨を...
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
耳毛の画像です。 毛の量は多い...
-
散髪でのもみあげの切り方の呼...
-
今日美容院に行ったのですが、...
-
耳で聞くことを表す熟語
おすすめ情報