アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この中で、分かりやすい単元ってどれですかね?

化学はあまり出来る方ではないです。
分かりやすいのからゆっくりやろうと思うのですが、五個くらい教えてもらえるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • ここから、お願いします。

    「この中で、分かりやすい単元ってどれですか」の補足画像1
      補足日時:2018/06/12 23:46

A 回答 (3件)

ものには順序とか、関連項目とかがあります。


一般的なカリキュラムはそれに配慮して作られているので教科書の順番が無難です。
どの教科書を見ても同じような順番になっているのはそれがもっとも合理的だからです。
たとえば、はじめの4個はセットであり、この中のどれか1つを選ぶということになれば、「金属のイオン化傾向」しかありません。それを抜きにして電池を理解することなどできませんし、それができないなら電気分解もわかりません。電気分解がわからないなら、その量的関係などわかるはずがありません。
反応速度とか平衡に関しても同様です。
また、水のイオン積にしても、その上の化学平衡やルシャトリエの原理がわからなければ理解できないはずですし、それもわからないままに、電離平衡など学べません。その先についても同様です。
なのでそもそもあなたの発想には無理があります。
「わからないから暗記しよう」という勉強法にしかならないでしょうし、理解できずに暗記したものなど、すぐに忘れるし、応用もきかないでしょう。

まあ、要するにその順番でやりなさいということです。
    • good
    • 0

分かり易くなくても化学平衡だけは無理やり覚えて下さい。

化学は平衡が全てで、全ての反応の数量的計算は平衡を前提にしており、実際にも準平衡だと仮定して考える事になっています。
    • good
    • 0

電池ですね、なに電池であろうと電圧の単位はV(ボルト)です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!