dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今1歳8ヶ月の娘に自転車をかってあげようと思っています。いきなり自転車軽合金スペシャルをと考えていますが、うちは海のそばで自転車のWHEELがすぐさびてしまいます。これはさびにくいって書いてあったけど実際のところどうなんでしょうか?やっぱりプラスチック?でできたWHEELのほうがいいかしら、、、
みなさんのお勧めの自転車またはいきなり自転車軽合金スペシャルを購入した方の感想や意見をきかせてもらえたらなーと思っています。
娘はかなり体が大きくてすでに89CMもあるので
この調子でおおきくなればすぐに14インチの自転車は
つかえなくなるんじゃないかなって思って、長く乗れるといういきなり自転車に魅力があるんです!

レスよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

息子の2歳の誕生日に16インチの自転車を買いました。

実際に買ったのは2歳の少し前になります。
6歳になりますが未だに愛用しています。
ホイールはプラスティックだから錆びませんが、各所に使われている金属のネジが多少錆びてきましたね。
合金のことは判りませんので、サイズについてだけ。

息子が2歳になる少し前のある日、近所のお友達(2歳年上)が自分の自転車を貸してくれ、息子はすっかり夢中になってしまいました。
そこで我が家でも購入することになったのですが、その時お友達のと同じサイズをと思い16インチにしました。

当時は「いきなり・・」は無かった(と思う)ので、普通の幼児用自転車です。
当時いくらなんでも大きすぎると、自転車屋さんはじめ皆に反対されました。
この身長だったらせいぜい12インチだそうで。
実際脚が地面に届かないだけでなく、ハンドルに手がやっと届く程度、もちろん自力で乗り降りすら出来ないので、確かに大きすぎたかなーと思いました。
自転車遊びをするにしても、乗り降りから手伝うので凄く手がかかりますし。
しかし数日後には自力で漕げるようになり(脚が下まで届かないので妙な漕ぎ方だった)、その後まもなく2歳になりました。その時点で身長は89センチでした。

補助輪が外れたのは4歳の誕生日でした。
もっと早く練習させたかったのですが、両足が下につくまでは無理ですので。

ということで結論ですが、89センチの身長に16インチ自転車の場合は、明らかに大きすぎに見えます。
しかし乗れることは乗れます。
でも脚が届かないので、慎重な性格の子だったら、いきなり大きな物体に乗せられて怖がるかもしれないですよね。
ウチのは怖いもの知らずですが・・・。

ところで「いきなり・・」を見たら12インチと14インチがあるようです。14インチを考えているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもお隣の5歳になる男の子の自転車にはじめて乗せてもらってから’自転車ほしー’とねだるようになりました。
きっとおとなりさんのは16INCHだと思いますが、足はかろうじて届くくらいでペダルはこげません。
14INCHのいきなり自転車にするか、思い切って16インチにするか迷ってしまします、、、、^^;

参考になるレス本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2004/10/26 00:32

#3です。


思い出したことがあるので(たいしたことはありませんが)書かせていただきます。
自転車全体を覆うカバーが売っています。(キャラあり、なしどちらもあると思います)
使用しない時はそれをかぶせたら、あまり手入れをしなくても、自転車を長持ちさせるのではないかと思います。
ただ私の勝手な憶測なので(持っていないから)絶対とは言えませんが・・・。
    • good
    • 0

ウチの娘は8月で3歳になり、誕生日にいきなり自転車を義父に買ってもらいました。

ただ合金スペシャルではなく普通タイプのなので、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・・。
うちの子は3歳にして身長約87センチしかなく、12インチかいきなり自転車にするか散々悩みました。
普通の自転車だとサドルしか調整できないのが、いきなり自転車はハンドルとサドル調整でき、6歳ぐらいまで乗れるという事で、長い目を見ていきなり自転車にしました。
この自転車、ハンドルは2段階調節、サドルはフリー調節なのですが低身長のうちの子でも既にハンドルは一段高くし、サドルは半分くらい高くして乗っています。あまり低いと返って乗りにくいようです。ですので、一応6歳まで乗れるようですが、その前にはもう一つ大きい自転車(16インチぐらいかな)を購入しなきゃダメかな~と思いました。
まずはいきなり自転車を買うと決めず、実際に自転車屋さんへ行って試乗させてもらってお子様に合いそうなのを選んだ方が良いと思います。
海の近くということで錆を気にされているようですが、どんな自転車でもずっと外に出しておけばいつかは錆は発生すると思います。時間の問題だと思います。それよりも少し面倒ですがお手入れを(自転車を拭くなど)まめにすればそれだけ長持ちするのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなり自転車の12インチタイプをお使いなんでしょうか?14インチにしても6歳までのるとなればやっぱり
小さく感じてしまうんじゃないかなって実際のところ思っていました。近くの自転車やさんには数台しか種類がなくって選びようがないので今通販にしようと考えています。ほんとは試乗して選べるといいんですけどね、、、^^;

うちはぎりぎり玄関に自転車とベビーカーをおけるスペースがあるのでやっぱり狭くても外におきっぱなしにはしないほうがいいですよね。レスありがとうございました!!!

お礼日時:2004/10/26 00:38

#1の方がほとんど答えてくださっているので、


簡単に書きます。
ウチの子も2歳の誕生日に自転車を購入しました。
長く使えるものをと言うことで、
調べたところ、ベネッセ(こどもちゃれんじの)で自転車をちょうど発売し始めたところ。
それは、16インチのサイズだけれど、もっと小さい子から対応できるもの。というのがウリの商品でした。そのため我が家はその自転車にしました。
色も黄色で男の子も女の子も乗れます。
ただ、キャラクターがほとんどついていないので、キャラクター好きの子にはどうかな?とは思いますが・・・
ハンドル・サドルいろいろなところに工夫がされています。
一度HPで調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベネッセですね!今から探してみます。いきなり自転車も魅力的だけど、2歳児ののれる16インチ自転車もかなり魅力的なんで、、、

お返事ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/26 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!