dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁についてるコンセントに充電器を指したら、違和感。見たら充電器プラグに糸がついてました。コンセントの中に糸が入っちゃったかな~?大丈夫かな?と不安になりました。再度さしたのですが、糸が中に入ってた場合危険とかありますか?普通に使っても大丈夫ですか?凄い端っこにある壁コンセントでほこりをふくしか出来ません。

A 回答 (4件)

コンセントを掃除機で吸って下さい、糸が入っていれば埃と一緒に取れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

蟻がね差し込んだ

お礼日時:2018/06/14 23:18

>手がギリギリ届く所で自分ではカバー外すのが困難なので



よくそんな場所に充電器を差し込むことができるね(大笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。えっ?差し込むくらいなら出来ますよ。カバー外すとなると物を動かしたりしないとなりません。大笑は失礼ですよね。

お礼日時:2018/06/15 07:38

ブレーカーを落としてカバーを外して掃除する。

簡単だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手がギリギリ届く所で自分ではカバー外すのが困難なので、掃除機で吸って見ました。今度やってみます。火災とかが心配で。

お礼日時:2018/06/15 06:49

蟻がね✖ 針金でしょうか?命がけの糸くず取りですね・・・。


感電するかも、ブレーカーが落ちますけどコンセントの中で両極接触すれば危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半分寝ぼけ、ありがとうございますと打つつもりが、蟻がねになっていました。掃除機で掃除します。命懸けの糸くず取りはやり方分からないし、狭い所で掃除機しか。

お礼日時:2018/06/15 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!