
ワイルドディスカスの拒食症のため高温治療をしてみました、水温を35度まで上げ3日くらい様子みようとやってたのですが3日目帰ってくると魚が何匹か、フラフラでした… 水槽の水が白濁し、異臭までしてました… おそら
くバクテリアが死んだか、ダメージを受けたのだと思います。とりあえず魚は生きてますが、4/1ほど水換えしたら怯え出したので 水温を下げ エアレーションを増やし、あとは何もせず様子見てますが、これでいいでしょうか? 完全にやらかしてしまいました。とゆうかさらに拒食が悪化させたかもしれません、高温治療をもしやる場合の方法注意点など教えていただければ助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
白点病などのときカラシン科とかは30℃まで上げ水替えで治ります。
ディスカスは元々28℃~30℃位と高い温度で飼育しますよね?当然、亜硝酸濃度が高くなりやすいですが測ってますか?σ(^_^;35℃となるとそれは水腐りますよ。カラシン科は普段は25℃位ですがディスカスは普段から30℃ですから亜硝酸濃度を頻繁に測った方が拒食症も治ると言うか成らないと思いますよディスカスは上級者向けの熱帯魚です。
ディスカスは他の魚が元気でも体色が黒ずみ拒食症になる事がよくあります。そのくらい亜硝酸濃度が悪影響を及ぼしますので普通1週間に三分の一の水替えだとすると2~3日に半分の水替えが必要です。
濾過装置の能力や飼育環境が分かりませんが亜硝酸濃度が高いのが拒食症の原因だと思いますよ。
水温は30℃に戻して水替えをもっとして亜硝酸濃度を測って下さい0で無いと駄目だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 泌尿器・肛門の病気 膝の痛み 5 2022/10/06 19:24
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンゴウフグの白点病を治した...
-
金魚の目が白濁してます・・・
-
スネークヘッド、目の白濁
-
熱帯魚プレコの症状について教...
-
コショウ病が出た水槽や使用し...
-
金魚の尻尾に斑点
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
水槽に大量のミズミミズ 助け...
-
エーハイムの外部フィルターに...
-
サブフィルターについて
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
濾過器について
-
「サンゴろ材」「牡蠣ガラ」ど...
-
ご近所騒音トラブル、、、
-
高低差のある水槽を連結させるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報