A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
#6です。
異国の丘の歌詞、間違えてました。
正しくは、といっても一寸自信がありません。
「今日も暮れ行く異国の丘に、友よ辛かろ切なかろ、我慢だ待ってろ、嵐が過ぎりゃ、やがて花咲くときもくる。」
新潟中越地震の被災地を見ていると、シベリア抑留を連想しますね。災害地から人々が歩いて避難してくる映像がありましたが、さしずめ満州の引揚者のようでした。
シベリアでも沢山の方が亡くなりましたが、引き揚げの日が来ました。最後は弘安丸だったと思いますが、新潟の被災地の方々も、いずれ帰れる時が来ますので頑張ってもらいたいですね。歌というのはこう言うとき力付けてくれますね。
No.7
- 回答日時:
「たき火」:垣根の垣根の曲がり角・・・
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/takibi.htm
「冬の夜」:灯火近く、衣縫う母は・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~fy7t-nkmr/midi/orion …
「冬景色」:さ狭霧消ゆる湊江の、船に白し朝の霜・・・
http://www.chokai.ne.jp/ishigaki/fuyukesiki.html
「冬の星座」:木枯らし途絶えて、冴ゆる空より・・・
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/fuyuno_se …
星の界:月なきみそらに 輝く光
http://www.bfortune.net/calen/xmas/songs/erie.htm
「津軽海峡・冬景色」:上野発の夜行列車降りたときから・・・
http://www.biwa.ne.jp/~hat-hino/midtugaru.htm
「厳冬・富山湾」:(鳥羽一郎)・・・能登の岬に 雷鳴れば・・・
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back …
「下北半島」:(鳥羽一郎)・・・
「冬の宿」:(北島三郎)・・・
参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/takibi.htm
No.6
- 回答日時:
「雪の進軍」
ゆきーの 進軍 氷を踏んで どこが川やら道さえ・・・
「異国の丘」
今日も来て見よ 異国の丘に 友よつらかろ・・・
「上海だより」
極寒ー零下のー 前線はー 銃に、氷の・・・
「国境の町」
橇の鈴さえ 寂しく響くー 雪ーの広野よ・・・・
冬で寒い以上に、満州やシベリアですからねぇ
No.4
- 回答日時:
タイトルは冬直前のことですが、紙ふうせんの「冬が来る前に」
冬を過ぎちゃったけど、イルカ他の「名残雪」
そして、札幌冬季オリンピックのテーマソング、トワエモアの「雪と虹のバラード」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
「向う」の送り仮名について
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
美容室でパーマをかけたのにそ...
-
雨、特に台風の日はポストに投...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
拘らず・関わらず??
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報