dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトをばっくれました。
今日連絡をせず行きませんでしたが、電話はかかって来ませんでした。
今後も行かないつもりです。
今月でやめるという話を社員には言っていました。
まだ始めて一ヶ月だったので、口座番号を向こうは知りません。
給料貰いたいですが、口座番号教えればいいでしょうか?
あげないって言うならいりませんが。
制服は郵送でいいですよね?

A 回答 (6件)

給与の支払い方法は、会社との話し合いになります。

ですので、給与をもらいたければ、会社と話すことをしないといけないです。

また、制服は返さないと窃盗になりますので返却しましょう。
    • good
    • 0

損害賠償として貰えないかもね。


制服は返してください
    • good
    • 0

そういう無責任な社会の生き方をするなら、それでいいのでは?


この期に及んで給料が欲しいなどと、みっともないことを言うのはやめましょう。
制服?
郵送でいいのでは?
ちなみに、ばっくれで何らかの損害を与えたと会社が認識したならば、損害賠償請求されますから、一応心に留めておきましょう。
    • good
    • 0

無断欠勤、無断自己都合退職の場合は雇用側は解雇処分に該当するのでアルバイトとはいえ給与は支払われません。


制服は郵送でも構いませんが、今は企業の横のつながりが昔と違って密接になったり、企業買収が相次いだので今まではライバル会社だったA会社が運営していた店舗がB会社の傘下に入ることは普通になるのは当たり前の時代になりましたから、違う店舗に面接に行ったら親会社は同じだったので、前職の退職理由や勤務履歴がすぐにわかってしまいます。
例えばスーパーなら個人店以外ならイオングループかセブンホールディングスのどちらかの傘下に必ず入ってます。
居酒屋も昔は乱立してましたが今は三社に限られて、ドミナント戦略でカラオケやコンビニなどもFCで運営しているのが当たり前です。
配送会社もヤマトか佐川か郵便局の三強です。
つまり、それだけ世間は浅く広くなったというわけです。
あなたが何のアルバイトをして無断で退職するのは構いませんが、ちゃんとした会社が運営しているチェーン店の一つなら、今後、就活などするときに痛手になると思いますよ。
    • good
    • 0

ニヤリ様の言う通り!


取りに行かないと……。
何か言われると覚悟して……。
うわー汗汗でも、それ行きにくいよね汗汗
    • good
    • 0

取りに行ったら


くれるよ
戦力外だから
別に文句を言うのすら
時間の無駄やし
口座教えるから
頂戴はちょっと無理やね
確実に貴方の口座とは
解らないからね

手渡しで払わなければ
賃金未払で違法行為やし
くどくど文句を言うのは
この頃流行りの
企業倫理を問われるからね
まぁ
ひと言、ふた言は在るかもしれないけどね(笑)
(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!