アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠して時短勤務を取った方いますか?

初めての妊娠で、まだ胎嚢確認したばかりです。
私は8時間立ち仕事をしており(接客業)
医師からは
・仕事はセーブして働くべき
・出血があったらとにかく安静に
・上記のこともあるので直属の上司にはすぐにでも報告してほしい
と言われました。

旦那は
・そりゃあ医者はそう言うだろう
・時短勤務をとる必要はないと考える
・野生の動物は妊娠していても自分で走って餌をとるわけだし
・ネットなどで調べて悪阻などを心配しすぎ。病は気から。
・自分の母親は全くつわりはなかっな
と言います。

不妊治療をしていたこともあり
子どもは心拍確認でき次第報告し
早めに時短勤務にしたかったのですが
悩んでいます。

なかなか途中で座って休み休み仕事できる環境でもないし
一応チーフマネージャーなので
残業も少しあるし
余計に悩みます。

ひとまず時短は今後のつわりと相談次第かなぁとも
思ってるのですが
皆さんはどうしていましたか?

A 回答 (4件)

家内の時には


取り敢えず
「上司に報告」
「”可能ならば”時短、”せめて”残業無しにして欲しいと依頼」しました。
取り敢えず安定期に入るまでだし、いずれ出産で産休を取らなければならない訳だし、産休中のカバー要員の確保の為にも、(上司の立場だった者からすれば)早めに上司には知らせた方がいいと思います。(上司によって考えは違うかも知れませんが)

不妊治療をしていたなら流産の可能性が高いとの医者の判断だと思います。
流産してから後悔しても遅いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心拍確認次第上司に報告しようと思います。

旦那が時短は反対なので少し悩んでいます。
棚卸のため残業も続く可能性大で少し不安です。

お礼日時:2018/06/21 07:59

悪いですけど、旦那さんバカじゃないの?と思います。


医師が仕事をセーブしろと言ってるのに、野生動物がどうとか自分の母親はこうだったとか、全員同じ症状なら誰も苦労しませんよ。
腹立つー
妊娠は病気じゃない、というのは薬や治療でどうにかできるものではないので気をつけなさいという意味合いもあるんですよ。不妊治療までしていたのに、お気楽すぎます。
妊娠初期はとても大切な時期ですから、無視して体を最優先にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がマイナス思考で心配性なのもあるので、そういうことを吹き飛ばす意味でも言ってくれたのでしょうが、やっと授かった命ですし、私が大切に守ります。

来週、再来週の検診が楽しみです。

同意してくださり気が楽になりました。

お礼日時:2018/06/21 08:12

ヒトは野生動物ではないですし、


妊娠は病気ではないので、病は気からは当てはまりません。
病気じゃないから平気だろう、ではなくて、
妊娠による不調は、
病気のように薬で治せるものではない、という解釈をしてください。
つわりがない人なら、ピンピンしていて当然ですよ。
だけど、つわりのある人は・・・
私は分娩よりもつわりの方が辛かったです。
2人子供がいますが、もう1人いてもいいかも?と思うなか、
男女両方授かったし、何よりつわりが怖くて「2人でいいや」と思いました。
24時間終わりのない船酔いのような状態を、
「気の持ちよう」なんて言われたら、夫を一生恨みます。
24時間で終わればまだいいです。
今日も明日も明後日も3ヶ月間くらいずっとですからね。
長びく人だとお産を迎えても吐いているっていうじゃないですか。

治療でようやく授かった命ですよね。
ご主人、ちょっとオカシくないですか??
先が思いやられます。
ここについた回答、そのままご主人に見せるとよいと思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際うちの母は分娩台の上まで悪阻で吐いてたから、、
といった話をしたときにそのような返答をされました。

実際の悪阻で嘔吐する状況を見たらまた変わると思いますが
やはり時短勤務に切り替えるのは
少し自分に甘く決断しようと思います。

まだ来ていないものを心配する私への言葉だったのだとは思いますが
後悔先に立たずですものね。


回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/21 10:03

務め先に時短勤務の制度があるのですね?


制度があるなら使った方が良いと思います。
何かあって後悔したくないですよね。
旦那が渋るようなら「チーフマネージャーが制度を使わないと今後下の者も使えなくなってしまう」とか「プロとしてお客様に辛いところは見せられない」とでも言ってやりなさい。
不本意かもしれませんが、自分が辛いだけの話ではないと主張した方が説得しやすい気がします。

上司にはすぐ報告することをお勧めします。
妊娠を報告しないと、重い物を持たないだけでサボりになってしまいますので。

旦那は医師の説明を聞いていないのでしょうか。
自宅でも気を付けることはあるので、旦那にも医師の話を聞いてもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。この前誘ったときは一緒にいかないと言われてしまい、、
ひとまず心拍確認からでいいかなーと思っています。

時短勤務も上司のみに報告した場合、周囲のスタッフにどのように言うか悩むところです。

お礼日時:2018/06/22 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!