dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクのシフトレバーのみの取り換えたいと考えています。
シマノSL-A050-LN(2x7速) ⇒を⇒ シマノ クラリス 2x8速 ST-R2000 STIレバー
を考えています。
シマノ クラリス 2x8速 ST-R2000 STIレバー の変速操作をしたいのです。
しかし変速が 2*7⇒を⇒2*8 になってしまいますので
最後が最初の1段を遊ばそうと考えていたのですが
やはり7段⇒8段は 無謀でしょうか?
7段と8段のスプロケットのギヤー間隔ってやっぱちがうのかな?
シフトレバーのみの交換は無理でしょうか?

皆様のご意見何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

全然話に成らない知識ですね!


単に8速は7速の延長程度の認識です。
リア・ディレーラーの可動域は7速8速で大差ありませんけど、同じ範囲を7区切りと8区切りすれば、1区切りの範囲の違いますので、真面に機能する訳無いでしょ!!!(こんなの考えれば素人でも判るハズ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ど素人でした。2×7速取り換えで検討致します。

お礼日時:2018/06/25 14:21

シフターとギア(スプロケ)の段数は揃えましょう。


1段遊ばせるって、どうやるのかわからないし。
どうやろうと考えていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へんな質問すみませんでした。
2×7速取り換えで頑張ってみます。

お礼日時:2018/06/25 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!