dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安くて性能の良いロードバイクを教えて欲しいです!付属品もおすすめのものがあったら教えて欲しいです!

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

以前コストパフォーマンスの良いのはジャイアントと言われてましたが、いまはどうかよく分かりません。

でもロードバイクも一種の嗜好品ですからスタイルとか色とかの好みで決める人が多いのではないでしょうか。私はピナレロの中から値段でモデルを、そして色と選択していきました。
また安く入手するという観点で考えれば、旧モデルでショップに在庫の有るものが、最新モデルと性能的には大きく変わらず価格は安いので良いと思います。つまりモデルからの選択ではなく、ショップの選択とその店の在庫から選ぶという方法です。
備品なら私は、メータ類・ライト類はキャットアイ、ペダルはシマノ、シューズはシマノ(とスペシャライズド)、ヘルメットは自分の頭にフィットするものから色デザインを選んでます。
    • good
    • 0

くら寿司、スシローで満足なら、何でもいいんじゃない。



安物でも性能がいいと思う人もいれば、話にならないという人もいますからね。

高級すし店で食べてすぐに回転すしを食べるとどう思うだろう。
自転車も、100万円超えのを試乗して10万円のを乗ると・・・。
最初から10万円に乗ると比べるのはママチャリですからね。

コスパで言えば、GIANTになるのかな。
ただ、趣味の物ですからね。
少し高くても、他のメーカーのほうがいいと思うのかもね。

正直な話
>安くて性能の良いロードバイク
値段と性能は比例しています。
    • good
    • 0

あなたにとって安くて性能が良いの定義は?



安くて性能が良いコンポーネントはシマノ「105」

これをフル搭載したカーボンフレームの完成車で定価20万円を切る値段なら安い。

アルミフレームの完成車で定価15万円を切れば安い。

付属品は、ペダルとベルは必需品、フロアポンプ、ヘルメット、ライト、テールライト、グローブなど。

街乗りで往復100Kmも走らないというなら10万前後のロードバイクでも十分だけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!