dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を購入したときに、そこの車屋さんで任意保険の手続きもしてもらいました。「住所などの変更があった場合はうち(車屋)が手続きするようにしてあるから」と言われていたので、変更があったときに電話をしたのですが、「今、忙しいのであとでかけ直します」と言われ、待っていましたが折り返しがなく、何度、催促の電話をしても同じようなやり取りの繰り返しです。
直接、車屋さんを訪ねたこともありましたが、電話のときとほぼ同じようなやり取りで終わりました。
このままでは、ずっと住所を変更できないままです。どうしたらいいんでしょうか?
私個人で、勝手に変更手続きをとってしまってもいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

>私個人で、勝手に変更手続きをとってしまってもいいのでしょうか?


 はい、本来そういうものですから。
 保険会社のホームページで、手続きがとれると思います。

>「住所などの変更があった場合はうち(車屋)が手続きするようにしてあるから」と言われ
「更改忘れ」や「代理店が勝手に更改手続きをする」というトラブルを避けるため
 保険会社は保険代理店に対し、「契約者に保険更改案内」を義務づけています。
 そのために転居先を把握しておく必要があるのです。

当然に保険会社に「住所変更の手続き」をしておけば、
更改前に保険会社は代理店にも新住所が通知されますので、車屋への連絡は無用です。

また、別の保険会社に乗り換える際「現在の保険会社に通知する義務はない」ので
更新の案内が来た時には「他の保険会社で更改しました」と応えれば良いかと。
    • good
    • 0

勝手に変更しても問題はないですよ。



もし、代理店の対応がイヤなら、次回任意保険を更新なりで契約するときに、その代理店で契約しなければいいだけです。
代理店って、保険は片手間ですからね・・・
片手間でも、対応はよいとは思えませんけどもね。
    • good
    • 1

車屋の片手間に、代理店業をしていますね。

(手数料が入る)

あなたは、何度も代理店(車や)に連絡しているのに、無視されたままですから、直接保険会社に連絡して、養子を送ってもらえば構いません。
車屋が何か言ってきても、従前の事実(何も取り合わなかった事)を言えばいいだけです。
    • good
    • 0

自動車保険は、インターネットでマイページがあり、ログインすると、


住所の変更とか、契約プランの変更や、車の買い替えでの契約車両の変更とか
ほとんどできますよ。

それに住所変更とかですと、保険会社に直接コールセンターがあるので、そこに
「住所変更の届出をしたいので、用紙送ってほしい」といえば、それで終わり
ます。

代理店に電話しなくても大丈夫ですよ。

普通代理店は、電話すると、「保険請求用紙と、記入していただく箇所に付箋を
つけてあり、また、書き方の見本も入れて、それらをご自宅の郵便受けに入れて
おけば良いですか? 書き方がわからない時はいつでもご連絡くださいね~」
と言われ、電話したら即自宅に車横づけして、郵便受けに入れて行くみたいですよ。
    • good
    • 0

随分適当な代理店ですね。



保険会社により違いがあると思いますが、私の所属する損保会社はコールセンターに連絡しても代理店に連絡が入り代理店での手続きとなりますね。
コールセンターではなく、証券に代理店とは別に所属の支社名が書いてあると思いますので、そちらに連絡したら良いと思います。

クレームもんですよ。
クレーム入れれば良いです。
クレームは代理店にかなりの打撃となりますよ。

代理店変えた方が良いですよ。
兼業ではなく専業代理店をおすすめします。
事故の対応力も全く違いますので。
    • good
    • 0

保険会社に直接連絡すればいいと思います。

証券に電話番号書いています。
私ならそんな適当な車屋とは以降なるべくお付き合いしたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
保険会社に直接電話してしまっても大丈夫なんですね。
必ず車屋を通すようにと言われていたので、勝手なことをしたらまずいかと思っていました。
直接手続きできるとわかったら、あとはそこの車屋と付き合う必要もなくなるので、助かります。

お礼日時:2018/06/24 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!